第三者キャンセル / ffj のための委員会
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
割りと放置して来たのですが、委員にも選ばれたことだし、こっち
を片付けようという気になりました。手遅れだとは思うけどね。
最近のfjの投稿のabuse はひどく、また、fj ニュースグループ管理
委員会は、その機能を限定していることもあり、そのabuse を放置
して来ました。
しかし、このabuse投稿を理由にfjの購読を止めるプロバイダが相
次いでいる状況を放置することは出来ないです。もう手遅れかも知
れませんが、
第三者キャンセルを行う委員会 (ffj 委員会)
を作成して、
第三者キャンセルの基準の作成
正式なcancel messageの作成
第三者キャンセルの実行方法の検討と実施
filteringされたarticleの配布手法の検討と実施
第三者キャンセルに置ける責任主体の設置
委員会の選出手法などの決定
を行うのが良いと思います。(しかも、ただちに)
これらは、現在のfjニュースグループ委員会の業務を越えています
から、そちらの委員会とは独立に立ち上げます。委員会の選出を複
数行うのはばかげていると思うので、将来的には、fj ニュースグ
ループ管理委員会が兼ねるのが望ましいとは思います。
結構、厳しい委員会になるとは思いますが、放置していれば、
今年中に fj は配布の実体を失ってしまうでしょう。
参加してくれる人は、僕までメールをくれますか? ML を作成して、
そこで議論をしながら、迅速に対応したいと思います。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735