Re: 捨てプリのアニメ (Re: StarShipOperators SE:06)
Miyakoshi Kazufumi <miyakoshi_NOSPAM@tim.hi-ho.ne.jp> writes:
> > #「あずまんが」と同じコンビのEDが大好きです。
>
> 同じく。OPもサントラも買ってないのに、EDのシングルCDだけ買いました(^_^;
> #カップリング曲も好きです。本編では使われてませんが。
そうなんですか。
CSの再放送で観たこともあって、シングルCDを探し当ててまで買おうという発想は出
なかったのですが、探してみようかな…。
> というのも考えられますが、これは単に表現の問題ですので、生死を分けるほどの
> 理由でも無いように思われます。実際、第4話などでは、街の人達が中継点に飲み
> 込まれるのは原作同様ですが、原作よりもかなりあっさりした表現になってました。
ですよね。
あれ、中継点が消えたらみんな元に戻ったんじゃなかろうかという気すらしました。
> 以下は推測ですが、アニメでエイローテが死ななかったのは、
>
> > でしたね。おかげでセーネスのドラマがかなり弱まってしまいました…。
>
> これが目的だったのではなかろうかという気がしています。
な、なるほど…。それは考え付かなかったです。
どきどきしながら観ていて、思いっきり肩透かし食らったショックで思考停止してい
た…わけでもないと思うのですが:)。
セーネスはエイローテの死によって、パシフィカを喪ったシャノンでもありシャノン
を喪ったパシフィカでもあり…な性格を帯びてしまいますからね。確かに、アニメと
いう枠の中で扱い切るのは難しいのかも知れません。
# それでも、シャノンの胸で泣くセーネスを観られなかったのは残念。
> この辺りのアレンジ…というか取捨選択は、観る人によって賛否が別れるとは思い
> ますが、私は、「捨てプリ」ではかなり上手くやっていたのではないか、と思って
> います。
同感です。肝心なところはほぼ何も捨ててないな、と思いました。
もっともそれだけに、あの変更にはびっくりしたのですけど。
余談ですが、マウゼルと同僚二人の声にカスール姉弟妹を配したのには脱帽です。
これはアニメでないと絶対に表現できない。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735