"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3ed23ec9$0$3101$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> yamさんの<%9oAa.297$t6.254@news1.dion.ne.jp>から
> >"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
> >news:3ed14be3$0$3090$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> >> 少なくとも「ビデオを求めた人」がそのコンテンツを観賞すること自体を著作
> >> 権者であるNHKが否定することは無いでしょう。元々、その「ビデオを求めた
> >> 人」を含めた不特定多数に向けて放送されていたのでしょうから。
> >
> >  あの〜何の根拠にもなっていませんが?
>
> さすがにこれを否定されるとは思わなかったな。^^;

 は? だれが「これ」を「否定」しているのですか?
 「番組を観賞することをNHKが否定しない」というのは「fjで
 ビデオの貸し借りをしていい」の根拠にはなっていないって
 言っているのですが?日本語が通じないのですか?
# ちゅうか、書かれていない事をここまで言い募るところを
# みると、日本語以前の問題だと思いますね。
 だいたい、「これ」を否定していないからNHKの

> >$ テレビは多くの人々に見て頂いてこそ、その役割を果たせます。

 という見解を引用しているのですけど・・・・

> >  だそうですよ。(わ)の希望的観測とはかなり異なった
> >  認識をNHKは持っているようです。
>
> yam氏にとっては残念なことですが、私が言及しているのは「テレビ番組を見
> るだけ」のことについてであって「ほかの目的に使おう」ということでは全く

 テレビを見るだけなら、なんら問題ありませんね。
 だいたい、それを問題にしている人なんているんですか?
# ほんとにcopyrightの記事読んだの?
 fjという不特定多数がアクセスする場所を通じて赤の他人の
 知らない者同士でビデオの貸し借りをすることが問題なんです
 が、問題を全く理解していないようですね。
# しかし、ここまでトチ狂っている人も、珍しいね。

> >  ここで注意すべきは「家庭内で個人的」と明言している点ですね。
>
> yam氏にとっては残念なことですが、同じサイトの異なるページでは「ただ
> し、私的に録画したビデオは、個人的にまたは家庭内その他これに準ずる範囲
> 内での使用に限られます」と、より著作権法の記述に近い表現が為されていま
> す。

 fjのビデオ貸してで知り合ったものが「個人的にまたは家庭内
 その他これに準ずる範囲」なわけですか?
# そんな事言い出したら、あんたとも兄弟同様とか言い出すんじゃない
# だろうね。気持ち悪いからやめてね。

> > 「見ず知らずに人に広く呼び掛けて」とか「それに応じて、赤の
> >  他人に貸す」とかが「家庭内で個人的」なものとは到底考え
> >  にくいですね。
>
> 「見ず知らずに人に広く呼び掛ける」こと自体には特に法的な問題はないで
> しょう。また、ビデオの遣り取りをする程度の関係性を「赤の他人」と断ずる
> のも少々無理があるでしょう。

 ほう。どういう「関係性」なんですか?
 「ビデオの貸し借りを通じた関係」は「家庭内に準ずる関係」なわけ?
 それなら、テレビ番組のビデオレンタルは自由って事ですね。
 出鱈目もここまでくると、呆れるしかない・・・

> #そこにしか根拠がないのだからそう言いたいのも無理からぬことですが…

 ご自分の事ですね。それにしても、自戒ばかりが目立つようですが?

> >  NHK自身も認めていないし、認める権限もないと言っている
> >  わけです。
>
> 間違えてはいけません。
> 今回の問題は「私的利用に相当するか否か」ですから著作権者側の問題は何の
> 関係もありませんよ。

 どういう観点から見ても、問題大有りだって言っているんですが?