Re: 著作権法をabuse?(Re:whoisをabuse
KGK == Keiji KOSAKAさんの<dh36t9$rub$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>普通は、条文なりその背景なりから、どのような適用範囲を想定してるのかを
>読み取るものですね。
>それに合わせて権限を解釈する。
>それが出きないような規則なら、出来の悪い規則でしょう。
だから、「その背景」って奴の話でしょ。
#そこら辺が出たり入ったり都合良く変化するのがKGK氏の主張ですね。
>>> それは、適用範囲の明示的な限定によるものです。
>
>> それは「明示的な場合*だけ*に限られる」のですか?
>
>この場合はそうだってことですね。
つまり、ここでワザワザ「明示的」と強調するのは「誤解を招きかねない詭弁
的な表現」であり、気付かずにやったとしても迂闊な話です。
>>>> あるいは、「全館禁煙の喫煙所でタバコを吸っている人」は…
>>>
>>> そっちは、暗黙の適用範囲によるものですね。
>>> 喫煙所が禁煙ルールの適用範囲外と見倣されているのなら、喫煙所には禁煙ルー
>>> ルは存在してません。
>
>> こっちにはチャンと適用してるモンね。^^;
>
>これは、仮定つきで適用してるわけ。
>本当に暗黙の了解が存在すればという。
存在しないんですか?
だとしたら、矛盾する指示を出している管理者は責めを受けるべきでは?
>> じゃあ何で緊急事態は「廊下を走るな」ルールの適用範囲外と看做されないの
>> だろう…。
>
>まあ、そうする解釈も有り得るんですが、原則として、罰則のない規則に限ら
>れるでしょうね。
>
>罰則のある規則は、暗黙の適用範囲なんてものに頼らないように作るのが当た
>り前だし、そうでなければ規則に不備があると見倣されるものです。
???
「規約」に罰則はあったっけ?
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<dd1vsf$sdd$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> どっちにしても、正当防衛を正当化するのは、刑法の条文にある文面によって
>>> の話ですから、今の話とは違いますね。
>
>> って、「適用範囲の明示的な限定」のある正当防衛については相反することを
>> 言っちゃってるし…。
>
>何とどのように相反するんでしょう?
>
>> そもそも「ルール違反ではない」のなら、一体全体、何を正当化するってんで
>> しょうか。
>
>もちろん、一見すると悪いことのように見える行為を正当化するんでしょ?
ほう?
「正当防衛」は「一見すると悪いことに見える」んですか?
「喫煙室でタバコを吸う」のは「一見すると悪いことに見える」んですか?
「朝7時から9時まで右折禁止の道を10時に右折する」ことは「一見すると悪い
ことに見える」んですか?
どうにも私には「KGK氏の方が社会常識から外れている」ように見えますが…。
<余談>
>で、「身勝手な条文」なんてのを持ち出さずに説明する気になりました?
#何か、KGK氏は追い詰められるとこ〜ゆ〜物言いになるみたいだな。
何が?
何だか、wackyがJPNICの規約を「身勝手な条文」と主張しているかのような
「マイナスイメージを植えつけたい」のだろうかと疑ってしまいますが…。
本気だとしたら、「wackyがその喩で何を言っているのか」がまるで理解でき
ていないのではないかと思います。
>>>> じゃあさ、
>>>> 「朝7時から9時まで右折禁止の道を10時に右折する人」は「ルール違反をし
>>>> ていない」のではなく「正当化できるルール違反をしている」のですか?
>>>
>>> いいえ。
>>>
>>>> #「右折禁止」は10時には「効力を失っている」わけですよね。
>>>
>>> それは、存在する規則の効力が失なわれたと解釈すべきではありません。
>>> 10時には対応する規則が存在しないんです。
>
>> そう。普通の人はそのように解釈するでしょうね。
>
>ということは、wacky氏は普通の人ではないんですね。
>
>>>> #「右折禁止」は10時には「効力を失っている」わけですよね。
>
>と念を押してるんですから。
そんな小手先の誤魔化しをしたって、そうでないことはちょっとスレッドを遡
れば明らかでしょう。
>>> # もちろん、権限とは関係ない暗黙の適用範囲ですね。
>
>> ???
>> もちろん、「禁煙ルール」といったモノの持つ権限の適用範囲の話ですが?
>
>喫煙所は禁煙ルールの設定者の権限が及ばないから適用範囲が及ばないという
>主張ですか?
>もともとのwacky氏の主張に対応させると、そういうことになりますよね?
何で言ってもいない「者」なんてモノを付け加えてくるのでしょうか?
ひょっとして、【行間】を読んでいるのでは?
</余談>
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735