Re: 気付かなかったけど…
KGK == Keiji KOSAKAさんの<dd1sh8$pgb$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>文章構造は、
>((本当のabuser)が((何処の誰)なのか))は
>((「にちゃんねる」)が(良く知っているみたい。))
>ぐらいのことですから、文全体を特徴付けてるのは「は」ですね。
???
非常に単純な事を聞きますが、その文章の主語は何ですか?
#そもそも、「特徴付けている」ってのは*文法的*にどういう意味なんだ?
>wacky氏が海を見て「青い」と言っても、海を見てることを知らない人には何
>を「青い」と言ってるのか不明です。
>
>同様に、wacky氏が2chのある記事を見て何か言っても、どの記事を見てるのか
>知らない人には何を言ってるのか不明です。
>記事を特定する情報か、記事の内容を特定する情報があれば、ある程度の推測
>はつきますが、そうでないから全然分からないわけ。
ある小説の一文を抜き出したとしても、その意味(あるいは文章の裏に隠さ
れた意味)を理解できる人とできない人が居るわけですよ。それは多分に
「その小説を読んでいるか否か」に大きく依存しているわけで、たとえば
KGK氏に「星の王子様」の一節になぞらえた話をしても、恐らくは理解できな
いわけです。
ま、そ〜ゆ〜こと。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735