MARUYAMA Masayukiさんの<d5lae2$k2p$1@newsL.dti.ne.jp>から
>
>wacky wrote:
>>> で、尋ねてどうしたいかといったら、「どうもしない」んですよね。
>> 
>> 迷惑喫煙者の煙草をもぎ取らない限りは「何かをした」ことにならないんです
>> か?「ここで吸うのは止めて」と言うだけではダメ?
>
>  中途半端なたとえ話は、また自滅の元ですよ:-p
>
>  で、投稿者に「会社から投稿しているようですが、会社の規則に
>違反していませんか?」と問う、あるいは投稿者の会社に「あなた
>の会社から netnewsに投稿している人がいますが、御社では社員が
>私用で netnewsに投稿することを認めているのですか?」と問うの
>はどういう目的で、どういう効果を期待しているんでしょう?

もちろん、事実関係を確認し、不正があれば改善を求めるという目的があるわ
けですよ。悪意をもって解釈するのでない限り明白に思えますが?

>  ちゃんと考えがあるなら、たとえ話で誤魔化さずに、答えられる
>はずですよね?:-)

何の誤魔化しもありませんが?
喫煙者への文句なんか「迷惑になっている」という証拠も何も無しに「迷惑
になる恐れ」だけで注意してるっしょ。
本件は「事実関係を確認」しようとしている分、*ずっとマシ*な話だよね。


>>> 何度も指摘されていますが、それは wacky個人の常識に過ぎません。
>> 
>> いいえ。
>> 上記に賛同できないとすると、MARUYAMA氏の【常識】はかなり歪んだものでは
>> ないかと思われます。
>
>  と、wackyが勝手に思っているだけですね。

と、MARUYAMA氏が勝手に…
#以下永遠に続く。


>>>また、仮にそうした wackyの主張が一般的であったとしても、ある会社
>>>が、社内から netnewsに投稿することを禁止していると見る根拠になり
>>>えません。
>> 
>> 繰り返しますが、だから尋ねるんでしょ。
>
>  つまり、「根拠無く疑ってかかる」わけですね。

じゃ、ある喫煙行為が「迷惑になっている」という根拠がなければ注意できな
いんですか?
自己都合で勝手なことばかり言うものではありませんよ。

-- 
wacky