Shinji KONOさんの<3991816news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <427d9d92$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
>> >> winy みたいにピアトゥーピアでニュース記事を配信するシステムってできな
>> >> いものだろうか?
>> >
>> > 配送網自体はP2Pですが。
>> 
>> #クライアント・サーバーという関係性をピアトゥーピアと称することは殆ど
>> #無いのではないでしょうか。
>
>わかってないなぁ。nntp は server/client つまりニュースリーダ
>を接続するだけでなく、server/server での接続も定義されてます。
>本来、多対多なのでP2Pである必然性はないし、複数の接続を持っ
>ているのが普通でもあるけど、それは、P2P と言うものなの。

「だから、ニュースシステムはピアトゥーピアだ」なんて言うのは馬鹿で
しょ。


>> まあ、そうやって「衰退の原因を他者に求める」のも自由でしょう。
>> 私自身は、「新規の参加者が少ないのは、fjが公平・平等を謳いながらその
>> 実公平でも平等でもないから」ではないかと考えています。
>
>まぁなぁ。君は平等だとは感じられないと思うよ。でもさ、公平とか
>平等ってのは、
>
>    おなじ知性と表現能力を持つ
>
>って意味じゃないよね。fj での公平さと平等さは、
>
>    fj で意見を表明できる機会の公平さと平等さ
>
>だよね。だから、君の論理的能力/表現能力が劣っているからとい
>って引け目を感じることはない。同じように記事は投稿できるわけ
>だからさ。むしろ、
>
>    自分の記事と他の人の記事が同じように注目されるように配慮する
>
>って方がfj的な公平さと平等だよね。だから、
>
>    同じような記事を繰り返し投稿する
>    他のメディアの転載を繰り返す
>
>ってのは、fj 的な公平さと平等さを損なっているわけ。

「だから」の前後に論理性が感じられませんが?
最初に「機会の平等」を謳っておきながら、結論に「内容(転載)云々」を持っ
てくるのは根拠が無いし、「繰り返し投稿」についても「それによって他の参
加者の機会が奪われている」といった論証無しには無意味でしょう。
#「むしろ」についても「誰が?」なんですが、とりあえず置く。

>そういう
>記事は、fj の公平さと平等さを維持し、ひいてはfjの存続を維持
>するために、キャンセルしても良いわけさ。で、その基準に付いて
>合意を取ろうってわけだよね。

従って、そのキャンセルには正当性がありませんし、何れにせよ「まだ合意が
得られていない」のですから、明らかに*不正なキャンセル*でしょう。
#仮に今後合意が得られたとしてもそれは変わらないでしょう。


>> >> システムが必須とする配送サイトの存在
>> >> 自体がそこに擬似的な階級を持ち込んでしまっているように見えるんだよね。
>> > そう見えていれば、そう幻滅していればよいでしょう。
>> > それが嫌で変えたかったら、そういう提案をしてコンセンサスをとっ
>> >てやればいいのですが、単なる余談で終わるようじゃ、それは単なるお
>> >子様の愚痴ですから、コンセンサスは取れっこありません。
>> ???
>> コンセンサスさえ取れば今のニュースシステムをサーバーレス化できるとおっ
>> しゃっているのでしょうか?
>> 私は「それが実現したとしてもfjとは全く異なるメディアになる」ものと思い
>> ますが…。
>> wacky@無論そんな能力はない(断言)
>
>もともとfj はサーバレスだといってもいいんだけど。中心的なサ

???
中心的でなきゃサーバーじゃないの?
#理解不能。

>ーバはないんだから。「猿にでもインストールできる fj 配送キッ
>ト」でも作るか? 

作るのは結構ですが、それは大方の「ISP経由で接続している参加者」や「会
社から会社の設備を利用して接続している*実名*の参加者」にとってはほぼ無
関係なものでしょう。
#それを何処にインストールするんでしょう?
#サーバーマシンにじゃないの?

まあ、「今のfj」にとっては悪くない考えだと思います。


>自分で、「こういうものが欲しい」ってのがあるんだったら、曖昧
>な要求でも仕様でもアイデアでも出したら? いや、だから、別に「

発想としてはこれ↓ですね。

wackyの<427da100$0$980$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
$いや、だから「全ての参加者が配送者でもある」というのがミソなんです。な
$のでその点での階級や区別は存在しなくなるわけです。
$
$で、その配送者としての判断で
$・あのグループの記事は配送しない
$・誰某の記事は配送しない
$といったことをすれば良い。
$
$#全ての参加者=配送者が配送を拒否すれば「誰某」の記事は何処へも行けな
$#いわけです。

>wacky に能力がない」ことを断言しなくたって良いんだよ。君だっ
>て公平に発言できるのが fj なんだから。興味を持てば、誰かが作
>ってくれるかも知れないし。面白い提案だったら、僕とか久野さん
>が、あるいは他の人が合意手続きを取るかも知れないし。

これはシステムの話なんで政治的合意でどうなるとも思えませんが?

wackyの<427d9d92$0$976$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
$コンセンサスさえ取れば今のニュースシステムをサーバーレス化できるとおっ
$しゃっているのでしょうか?
$私は「それが実現したとしてもfjとは全く異なるメディアになる」ものと思い
$ますが…。

なるんでしょうか?

-- 
wacky