神戸隆行さんの<opsqb58ffhe5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>神戸%引越し荷造り中です。
>
>On Fri, 06 May 2005 00:36:17 +0900, wacky <wacky@all.at> wrote:
>> <余談>
>> 結局、「会社からの投稿」に関してもマトモな理屈があるわけでもなく、ただ
>> ただ「そんな事言うとせっかくの実名主義者が圧迫されるだろ」って怒り狂っ
>> てるだけなんだよな…。
>> </余談>
>
>余談と誤魔化してさりげなく主張していますね。

はあ?

>会社からの投稿を一律に「悪いものだ」とするマトモな理論・根拠がない現状では
>会社からの投稿の可否は会社とその投稿者の2者の契約によって定まり、
>契約の内容詳細は2者で合意すれば(明快に法に反するようなものでない限り)自由であり、
>別に第三者に公開する義務も第三者が監視・指導する根拠もない。

そりゃあそうだ。
だがね、「仮に合意がなかったとしたら不正である」ことに変わりは無い。
「自由である」は「不正でない」ことの何の保証にもなりません。
#そして、fjが正当な利用を求めていることは明らかです。

>…というのは会社からの投稿に第三者が目くじらを立てる必要がない
>(個人が追求することを禁止はできないが推奨はしない。)ことの
>十分マトモな理由だと思うのですが。

それは確かに「個人が追求することを禁止はできない→やりたい人が自由に尋
ねてよい」ことへの充分にマトモな理由となりえるでしょうが、「推奨はしな
い」ことは何ら説明していませんよ。


>最初から書いてるけど次々微妙に異なる構造の例を持ち出して
>その例では類似(とwacky氏が考える)の問題に(wacky氏好みの)否定的結論が出ているから
>上記のような理由は認めないとwacky氏は言ってるように見えます。

具体的にどうぞ。
これでは単なる「根拠のないレッテル貼り」でしかありません。

-- 
wacky