河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <050505134445.M01100899@ims.kit.ac.jp>, chiaki@kit.ac.jp (Tsukamoto Chiaki) writes
> 先ず *第一* に, 記事については投稿者の意思を尊重すること.
> その *次* に, それを「読む」fj参加者がいることを尊重すること.

これさ、結局、誰のための議論なんでしょう? それを見失っている
なら、wacky の議論と同じだと思う。「投稿者の意思を尊重しない
おそれがある」ですよね。

もちろん、GGG はゴミと自覚して投稿しているわけですよね。misen
などの多量の投稿は、そういうゴミを散らかすことに意義を見出し
ているわけだ。それに関して賛同するサイトがいて、それを購読し、
キャンセルに対しても無視して残すってのは「あり」だと思う。

しかし、fj の議論に関して意味を見出している fj の参加者に
とっては、それは邪魔でしかない。多数あるサイトで、「fj の
議論を有意義に保つ努力」をすることは可能だし、実際、NoCeM
で、掃除しているところもあります。

要は、

    fj というコミュニティを維持するために何をするか

ですよね。もちろん、使い方として、

    fj はゴミ捨て場

という使い方もあるけど、

    fj での議論を維持できる記事の投稿の基準

を明確にするべきだと思う。それを放棄するなら結局は

    fj は多量のゴミを投入するための場所

になってしまいます。僕は、それに YES といった覚えはないです。

そして、その基準として、

    個人の流す NoCeM
    個人の流す Cancel

は、同程度に有効であって、同程度に無効です。NoCeM で削除
してないサイトもあるし、3rd party cancel を無効にしている
サイトもあるのだから。もし、塚本氏が、3rd party cancel
に文句を言うなら、NoCeM にも文句をいうべきだと思う。

NoCeM の基準(例え、それが機械的なものだとしても)それは、
結局は、個人の基準でしかない。そして、それによって、削除を
実施しているサイトがある以上、それは、Cancel と同等です。

僕は、NoCeM, 3rd party キャンセルの基準を合意することは
可能だと思います。そうすれば、

    購読サイトは、自分の基準によって、記事削除の基準を選択

することができます。その基準を作ることを放棄するのは、
結局は、

    fj はゴミ捨て場と合意すること

だと思う。塚本さんは、そういう合意を目指しているわけ?
何もしない、道端のゴミを拾わないってことは、結局は、
そういうことですよね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科