要するに、「社内規定を根掘り葉掘り」でないと論点を維持できないわけさ。
社内規定=社外秘ではないし、そもそも「社会的に問題ない、あるいは評価さ
れるべき行い」を*ワザワザ隠す*ことに何の意味があるんです?
#つまり、その場合の「社内規定なのでお答えできません」は【壺の中身が空
#であることを誤魔化すための方便】でしかないのさ。
##MARUYAMA氏が良くやる手法と同じです。

MARUYAMA Masayukiさんの<d281gb$23j$1@newsL.dti.ne.jp>から
>
>wacky wrote:
>> MARUYAMA氏のイヤガラセ電話に対して「wackyの会社」が「wackyの個人情報」
>> をだらだらと垂れ流したりしないのは「マトモな会社」であれば至極当たり前
>> のことです。
>
>  私はそんな電話はしませんが、wacky以外の誰かが、wackyの会社に電
>話する可能性はありますね。そして「社内からnetnews使用に関する社内
>規定」について問い合わせるのは、実名を出そうと出すまいと同じ事で
>す。根ほり葉ほり wacky自身のことについて聞けば、それは個人情報の
>漏洩にもあたるでしょうが、誰もそんなことは指摘していません。
>  で、wackyは一番最初に「まともな会社なら喜んで回答する」とか述べ
>ていますが、一体どっち?

#まあ、意趣返しということで…

・MARUAYAM氏*のような人*のイヤガラセ電話から社員を守る
・会社の方針の問い合わせに回答する
「一体どっち?」なんて話じゃあないでしょ。

たとえば、「環境憲章」くらいで検索すれば一流どころの企業がぞろぞろと出
てきて「私たちは地球環境に配慮した経営を行っています」と積極的に*経営
方針を述べている*わけです。年代の新しいものでは「可能な限り開示する」
と明言しているものも少なくないわけですよ。


>> 要するに、これはMARUYAMA氏には「方針を問うこと」と「イヤガラセ」の区別
>> が付いていない。ってだけの、極個人的な問題に過ぎません。
>
>  会社の手を煩わせ、業務を不当に妨害するのは同じでしょ。その電話
>の目的がどこにあるかは別です。

何をもって「不当な妨害」とするのかが全く恣意的ですね。
たとえば、「お宅の会社はグリーン購入を積極的に行っていますか?」と質問
することは「不当な妨害」ですか?
#客は「黙って金を出せば良い」んですか?


>> wackyの<4245808e$0$987$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>>>答えられないことにはキチンと「答えられない」と答えることも重要です。
>>>ウルサク言うだけでズルズル情報を漏らすような企業だったら、相手がヤクザ
>>>や総会屋だったらいったいどうなるんですか?
>> 
>> 元記事を読めば分かることを、理解しながら、ワザと都合の悪い部分を編集削
>> 除して、ワザと曲解した他者の主張を捏造し、それに対して反論しているだけ
>> でしょう。
>
>  都合が悪いのは、むしろ wackyの方じゃないかなぁ(笑)
>  電話の内容だけから、どうやって相手がヤクザや総会屋じゃないと判断
>するんでしょう? 電話の主が言い掛かりをつけたい人なら、むしろ最初
>は正体を隠しますよね。それともわざわざ「自分はヤクザだが…」と前置
>きした上で、会社に電話してくるとか思ってます?

だから、「電話かけてくる奴はみんなヤクザや総会屋だと思え」なんですか?
そんな会社とはお付き合いしたくないですな。

-- 
wacky@金を払わなきゃ客じゃない、金を払ったら客じゃない…ですか?