神戸隆行さんの<opsn8keelze5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>会社ごとに規則や慣習は違うので非常に大雑把な「一般的でない」から「だったら」と
>個別ケースに直接繋がるのはヘンだと思いますが・・・?

細かな規則や慣習は別にしても、「一般的に私用メール(等の不正利用)を問
題視する傾向にある」ことは通常に収集可能な情報からほぼ明らかであろうと
思いますよ。
#ハッキリ言って、何をもって「私用メールの何が悪い」といった主張をされ
#る(方がいる)のか、私には理解できません。


>#私自身が訴訟を起こさなかった理由は別の記事に分けました。
>
>> もちろん、「基本的に」と言っているのは、「目的外使用を公認」している場
>> 合等を除外するためです。
>
>「場合*等*」?

・実は私用ではない
・公には駄目だが個人的に許されている
・形態は会社だが実態はほとんど個人に近い
・エトセトラエトセトラ
だから「等」なわけです。

-- 
wacky