Tadasuke YAMAGUCHIさんの<050103175410.M0113029@sencha.galaxy.ocn.ne.jp>から
>>> だから、受け取り側もキチンと示された共通点や喩の対応を受け止める必要が
>>> あるわけです。喩は受け取り側が「ワザとピントをずらした解釈をする」なら
>>> 幾らでも発散させることができるのですから。
>
>それ以前に、相手に解釈を委ねるのではなく、何と何が対応して
>いるかどうかをたとえ話を出した側が明確にすべきです。

勿論やっているつもりですが、言葉ってのは数式と違って何処まで行っても誤
解の余地は残るものです。また、一切の省略を排せば長々しく読み難い記事が
出来上がるだけでしょう。

>>> >ですので、たとえ話をするときの自己責任は、論点を明確にする
>>> >よう努めることが含まれていると思っています。
>>> 
>>> Message-ID: <41d8f692$0$987$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
>>> #まだ不足ですか?
>
>その話をしているのではないです。たとえ話を用いることの
>自己責任の話をしています。

つまり、「wackyは責任を果たしていない」ではなく、一般論として「たとえ
話をする時の自己責任」という話なんですね。了解しました。
#が、相手に解釈を委ねるのではなく…
#なんて言い出すときりがない。要は誤解を生じたらそれを解くべく勤めれば
#よろしい。ってだけの話でしょう。

-- 
wacky@最後に本論に戻ったかな?