Re: 民主党大敗
seiwa-ss wrote:
> 「郵政民営化に賛成しなければ衆院を解散する。そのときに賛成しない議員は公認を
> 与えないぞ」というのが果たして「強いリーダーシップ」なのか疑問です。
> それで造反議員に公認を与えず、さらに対立候補を立てるという手法を自民党執行
> 部は行ったわけなのですが、今までの自民党ではそんな恫喝めいたことをしなくても
> まとめられていたはずです。
> 小泉氏に「リーダーシップ」がないからこそ、「党執行部の強制」という恫喝に
> 走ってまとめ上げたと言うのが現実ではないかと理解しています。
小泉のリーダーシップは、日本的な「人望」に基づくリーダーシップではありま
せん。法律にもとづき与えられた権力としてのリーダーシップです。日本的な風
土では、リーダーは、権力に基づくリーダーシップを行使することはしません
が、アメリカ的政治風土ではそれを行使することは普通です。小泉は与えられた
リーダーシップを躊躇なく行使したという意味で、「強いリーダーシップを発揮
した」といえます。
そういう意味では小泉のリーダーシップはアメリカ的な「額面通り」のリーダー
シップです。日本的な不文律に基づくリーダーシップではありません。そういう
意味で、小泉政権は旧態の日本的政治風土を「ぶっ壊し」たわけです。
萩原@グリフィス大学
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735