KGK == Keiji KOSAKAさんの<bm8p55$1gq$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 私の方はそんな妙な前提なんか立ててないし、KGK氏は自らの「誤った解釈」
>> の根拠を見出せない。ってところでチョン。
>
>そもそもの、
>
><3f1bdad7$0$263$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>
>| 「乗って何が悪い」と考えている人が「乗っていない」と考えるのはかなり無
>| 理がありますね。普通の類推の範囲でしょう。
>
>ってのは、
>(1) することでメリットを得る
>(2) することでメリットを得ない
>という場合分けの(1)が成り立ってるときのみに言えることなんですよね?

#(2)することでデメリットを得る
#でしょ。今までの話からすれば。

何で?
繰り返しますが、
1.「乗って何が悪い」と考えている人であれは「メリットを得る」のであれ
ば(他に理由が無ければ)乗るだろうし、「デメリットを得る」のであれば(他
に理由が無ければ)乗らないだろう。
2.「乗って何が悪い」と考えていない人であれは「メリットを得る」だろう
と「デメリットを得る」であろうと(他に理由が無ければ)乗らないだろう。
ってことです。

>それを、場合分けを明示する前に言ったんだから、(1)が成り立つってのを暗
>黙の前提にしてたんでしょ?

「エレベータを利用すること」なんてワザワザ明示するまでも無く
(1) することでメリットを得る
(2) することでデメリットを得る
場合があることくらいは常識でしょう。
従って、「どちらか片方しかない」なんてことを暗黙の前提にできるとは考え
難いですね。何故そんな勘違いをしたんでしょうか?そちらの方が疑問です。


>>> <bi7ibi$ln0$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
>>> : 悪くなくて、かつ、利用可能であっても、自分にとってのメリットやデメリッ
>>> : ト次第では全く使用しなくても全然不思議じゃないですね。
>>> 
>>> というのは、省略を補えば、
>>> 
>>> < 悪くなくて、かつ、利用可能であっても、利用することに対する自分にとっ
>>> < てのメリットやデメリット次第では全く使用しなくても全然不思議じゃない
>>> < ですね。
>>> 
>>> ということです。
>>> # 他に補い方があるかなあ?
>>> 
>>> それに対して、
>>> 
>>> <3f47ca94$0$254$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>>> | 「メリットやデメリット次第」ではなく「デメリットであれば」ですよね。
>>> 
>>> と返してんだから、同じ補い方をすると変になる。
>
>> 何か妙なレトリックで言いたいことがヨクワカランので単純に行きましょう。

>> そのエレーベータを「利用することに対する自分にとってのメリット」が存在
>> する*から*全く使用しない。ってのは具体的にどのような時だね?
>> 明確な回答を望む。
>
>ここで問題にしてる「変な日本語」とは関係ないじゃん。

#日本語の話なら相応しいグループでね。

つまり、明確な回答はできない→具体的な例は挙げられないってことだよね。
ほら、「メリットやデメリット次第」ではなく「デメリットであれば」じゃん。^^;
「メリットがある場合」には該当例が無いんだからさ。
#意味内容の誤りを「日本語表現の話」で誤魔化そうとしているのでは?

-- 
wacky@当グループにおいては非常に伝統的な摩り替え手法ですね