柳楽です。ワンチップマイコンのたとえでOKです。

AKINORI SHOJI wrote:
> 
> > 現在の説はまずRNAありきです。特別なRNA配列に酵素活性が見い出されています。
> > 蛋白が行なっている触媒反応をRNAが担っていた原始的世界があったと想像されて
> います。
> 
> 真剣に文章を読んでいたら頭が爆発しそうになりました。(専門用語が多くて...)

すいません

> 細かいことは理解不可能でしたが、要するに、原始のRNAワールドがあって、
> いまのDNA+RNA+リボソームの働きをすべてRNAがやっていたということですね。
> つまり、RNAはROM,RAM,CPU,I/Oのすべて入っているワンチップマイコンのようなもの
> で、
> それがだんだんと進化して現在のDNA+RNA+リボソームになったということでしょう
> か。