河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <040902162005.M0159159@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>, kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes
>   いや〜、ことJavaScriptに関しては「想像で構文や機能をでっちあげ
> て動かないとほざいてる人」を沢山見かけますから、

それは、ここを見ていると、そんな感じですね。

> 言語っていうのは
> 標準規格があってということを意識してもらった方がよろしいんじゃな
> いかと思いますけどね。

僕は「実装があってこそプログラミング言語」だと思う。標準規格
ってのは、実装じゃないんですよね。なんでだろう? 規格って実装
になり得ないのかな? 

>    いい加減言語であるHTMLの影響でしょうかね     久野
> P.S. HTMLがいい加減ということじゃなく、「エラーがあってもブラウ
>     ザがそれなりに解釈」というコンセプトが何かまずかったんじゃな
>     いかと。

規格ってのが複数の実装があって初めて意味があるとすれば、その
実装の中身が問題だったってことなのかな。

良いプログラミング言語っては、おそらく学びやすいプログラミン
グ言語でもあるはずだと思うんだけど... 

Perl は、想像で構文や機能をでっちあげると、それは既に実装さ
れているという、なんか「お前は既に死んでいる」的な言語だった
りしますが... 

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科