久野です。

kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさん:
> そういう規格書がプログラミングに必須かと言うと、僕はそんなこ
> とはないと思いますけどね。むしろ、こだわる人の方が時間がかか
> る割りに仕事が進まないっていうか... 

  いや〜、ことJavaScriptに関しては「想像で構文や機能をでっちあげ
て動かないとほざいてる人」を沢山見かけますから、言語っていうのは
標準規格があってということを意識してもらった方がよろしいんじゃな
いかと思いますけどね。

        いい加減言語であるHTMLの影響でしょうかね     久野

P.S. HTMLがいい加減ということじゃなく、「エラーがあってもブラウ
    ザがそれなりに解釈」というコンセプトが何かまずかったんじゃな
    いかと。