wacky <wacky@all.at> wrote:
 >んだから、そこで「法人の分類」なんてのを持ってきちゃうのも違うでしょ。
 >団体がつこうが何がつこうが、ここで言う「非営利」はあくまで*NGMPが示し
 >ているところの意味*でしょう。違いますか?
 >#でなきゃ「NGMPは非営利に限ると言ってるからダメ」と言えないじゃん。

NGMP に於ける非営利の説明は部分的なもので、
fj の AUP に於ける「非営利」を言い尽くしているわけではありません。
営利/非営利の問題のうち
「私企業の求人告知は×で大学の求人告知が○と判断されてきた理由は?」
という疑問についても、
くだんの記述からその答えを得ることは不可能です。
疑問を解決したければ、根拠を NGMP 外に求めるということになります。

私企業の求人告知 (厳密には「私企業による自社の求人告知」?) と
大学の求人告知 (厳密には「大学による教官・研究者の求人告知」) が
「求人する主体の性質」に違いがあるのは、いまさら言うまでもない。
ならば、事例集を分析する上で
「法人の分類」での「営利/非営利」概念を援用するのは妥当でしょう。

以上を踏まえた
「私企業の求人告知は×で大学の求人告知が○と判断されてきた理由は?」
の答えが <2sbpgrF1gr93fU2@uni-berlin.de> で書いた
|| 非営利団体の一種である学術研究組織を発祥とする fj の
|| AUP にそぐわないのは主に
|| 「(投稿者が所属・関係している) 組織の営利性に寄与する記事」
|| と考えると、
|| 私企業の求人告知は×で大学の求人告知が○と判断されてきたことも
|| 説明がつくのではないかと。
です。


 >Kohさんの<2sbpgrF1gr93fU2@uni-berlin.de>から
 >>wacky 氏は <41562c71$1$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> にて
 >>| どうも「団体の(非)営利性」と「行為の(非)営利性」の区別が出来ていないよ
 >>| うに見えます。
 >>と書いてるにもかかわらず、ご当人が同じ罠に陥っているようです。
 >
 >てのは「団体と(個人の?)行為では非営利の意味するところが異なるのだから
 >区別しろ」といった主張であると勘違いしているのでしょうか?

いいえ。それは wacky 氏の主張における問題点として挙げたものです。
意味の差異がわかってて、かつ真剣に議論をしようというなら
「全体的な目的が非営利であることは〜」って表現はできっこない。
(詳しくは <2sbpgrF1gr93fU2@uni-berlin.de> のラスト2段落ほどを参照)

 >勿論これは「非営利か否かを考える*対象*が団体か行為かを区別できていない
 >のではないか」という指摘であるわけです。

区別できてないというより、双方の要素を勘案してるんじゃないっすか?
-- 
Koh <koh@SAFe-mail.net>