福岡の三代です。

Naoto Zushi のメッセージ:
>  勘違いされていませんか?
>  名指し、という行為はありませんし、他の人がフォローしたからと
> いって、問題がそこで消えるわけでもありません。

すみません。

>  しかも、
>
> > 明白だと思いますが。
> > 6000とか10000とか回すのは明らかに「安全運転義務違反」もしくは「制限速
> > 度超過」のキップを切られる行為です。
>
> については回答されていません。もし、
>
> > 本題は前述のよ
> > うに一般公道での走行を考えているので、10000回転まで一気にあげると
> > キップ切られる場合があるよ、って言っただけです。
>
> という具合に、「6000回転で明白」→「10000回転で可能性」とするならば、
> 前言の撤回や訂正は必要なんではないですか?

記事中の文は中間の説明を飛ばして飛躍しすぎたと反省しています。

すでに述べたように6000回転は四輪での話であり、私は四輪には詳しくない
ので、6000回転に関する部分は撤回します。

次に、これも前述していますが、信号ダッシュでキップを切られたことがあり
ます。キップを切った警官は「明らかに」私が違反をしたと感じたためキップ
を切ったはずです。しかし、警官の中にはそう感じない人もいるかもしれない
と思ったため「キップ切られる場合がある」とニュアンスを変えました。
「明白」、「明らか」の部分も撤回します。

以上を踏まえた上で、400ccバイクでの一般道路の信号ダッシュに特化して
訂正します。

「CB400のような400ccマルチのロードスポーツバイクが10000回転も回して
信号ダッシュする場合は『安全運転義務違反』のキップを切られることを
覚悟する必要があります。また、10000回転をキープしてシフトアップを
続けると『制限速度超過』のキップを切られることを覚悟しないといけま
せん。」