1日目その3 [厚木〜伊勢原]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 食物語〈赤〉 > 1日目その3 [厚木〜伊勢原]

走行日: 2013年4月13日(土)

[地図: 海老名〜伊勢原]

長い距離を走っていると、途中で大きな川を越えるようなところに何度も出くわします。田無を出てすぐ渡った多摩川もそうですね。鶴見川や恩田川も、上流部はさほど大きな川ではありませんが、充分に自然要衝です。そして今度、海老名の先には、相模川が横たわっています。ここ、地図で見ると、近接して2本の橋が描かれていたので、興味を惹かれて調べたんですよ。生で見たくなりました。

相模川を渡ると、今度は山の自然要衝が近付いて来ます。丹沢の象徴に最接近します。

写真コメント
[写真: 厚木駅]
(10:31)

まだ海老名市内なのですが、ここに厚木駅があります。相鉄の前身である神中鉄道が開業した時、海老名と厚木の規模が圧倒的に違ったため、海老名村も了承の上で厚木の名を採ったのだとか。今は小田急小田原線・JR相模線の駅で、相鉄の厚木操車場が隣接しています。

[写真: あゆみ橋・相模大橋]
(10:34)

厚木市へは相模川を渡ります。……見えた、けど、一番川沿いの道が工事中で入れないっ……

[写真: あゆみ橋 1]
(10:36)

海老名と厚木を結ぶ橋は、すぐ隣接して2本架けられています。こちらは3径間バスケットハンドル型ニールセンローゼ橋の「あゆみ橋」。旧橋を近隣住民の要望により残し、それを更に架け替えたもののようです。いやー、ニールセンローゼ橋ってやっぱり見た目に映えますね。← 今「這えますね」と誤変換しかけた。

[写真: あゆみ橋 2]
(10:40)
[写真: 相模大橋]
(10:41)

こちらは7径間カンチレバー桁橋の「相模大橋」。新橋に当たります。R246旧道です。

[写真: 本厚木駅前 自転車通行区分]
(10:44)

本厚木駅へ向かって、市街地を進みます。すると……おおっ、この道路表示は!? 自転車通行帯ではありませんが、自転車の通行区分が描かれているではありませんか!

[写真: 厚木旭郵便局]
(10:46)

駅へ向かう途中に、厚木旭郵便局がありました。……今回、駅は序盤を除き集中して巡りましたが、郵便局はかなり飛ばしてしまいました。見付けても撮影しなかったものが多々あります。

[写真: 本厚木駅]
(10:48)

本厚木駅です。巨大ビルな駅舎も、全景を収めると駅名が見え辛くなるので、あまり好きではないのですが……ペデストリアンデッキよりは遥かにマシ。富士吉田駅みたいに『全景を収められない』駅もありますけどね。

[写真: 本厚木駅前 自転車通行帯]
(10:50)

さて、本厚木駅を過ぎて……すぐに現れた、自転車通行帯! うわー今度は完全な自転車通行帯だよ。本厚木、整備が行き届いている!

[写真: 本厚木駅前 自転車通行帯及び歩道の自転車走行方法案内]
(10:50)

これは自転車通行帯であって、『道路交通法上の』自転車道ではないので、標識により歩道も自転車通行可に指定されています(私は歩道を通りませんが)。そこで、自転車通行帯及び歩道に於ける自転車走行方法を案内する看板が出されていました。そうそう、自転車通行帯は車道だから、左側通行厳守ね。原理主義的に考えると、歩道を走る場合も『車道の左側の歩道』を走るべきだと、私は考えるけどね(『車道から歩道へはみ出している』という考え方)。

[写真: 標識 自転車歩道通行可 ここまで] [写真: 道路表示 普通自転車の交差点進入禁止] (10:52)

……が、良い整備だと思ったのは、道路端の手前まででした。丁字路の手前には無情の道路表示『普通自転車の交差点進入禁止』。左折車への巻き込まれ事故が多発する交差点に多く設置されるようですが、この道路ってそうなの? しかも、丁度この場所で、歩道も自転車通行可が『ここまで』になってしまうので、自転車はこの交差点に来たら『自転車を降りる』しかありません。降りて、横断歩道を渡って、それから自転車に乗り直します。

[写真: シネラリア]
(10:55)

気を取り直して。小田急高架下に花壇がありました。これシネラリアですか。実物見るのはなかなか無い気がします。リシアンサスのお母さんですね(違)

[写真: 愛甲石田駅]
(11:08)

厚木市街地を抜けると、R246も2車線になります。小田急小田原線の愛甲石田駅が、厚木市と伊勢原市の境になります。駅舎は厚木市側にあり、「愛甲」が厚木市の大字、「石田」が伊勢原市の大字です。

[写真: 大山]
(11:15)

更に間近に迫って来た、丹沢の山々。一際高く聳えるあの山は、大山だと思います。あそこもいずれは、目標かな。

[写真: 距離標識 沼津72km]
(11:19)

伊勢原市役所を過ぎたところで、いよいよ距離標識が現れました。本日の目的地、沼津までは72km……でもずっとR246現道を通る訳じゃないのです。道は複雑になるけど、バイパスより距離は短い……かもしれぬ、そうじゃないかもしれぬ(某メタメタ軍師風)。

[写真: 大山 2] [写真: 板戸] (11:24)

伊勢原駅はちょっと離れているのでパスして、先へ進みます。大山がますます近くに見えて来ました、と言っても、大山へ向かっている訳ではありませんけどね。大山(1,252m)の左に見えるピークは、浅間山(679.6m)だと思います。

[写真: ファミま! 伊勢原桜坂店]
(11:30)

この先は山道になっていくので、昼前ですが補給します。ファミま! 伊勢原桜坂店で昼食としましょう。桜坂というのは、このすぐ先で善波川へ向けて降りる坂のことのようです。

ここまでの走行記録(計測値)……走行時間: 1.12.10、走行距離: 23.31km、平均速度: 19.3km/h、最高速度: 38.2km/h(変わらず)、総走行距離: 23.3km。

ここまでの走行記録(加算値)……走行時間: 2.51.31、走行距離: 60.69km、平均速度: 21.2km/h、最高速度: 51.3km/h(変わらず)、総走行距離: 2,876.1km。

[写真: キレートレモン、パンケーキ、フレンチトースト、飲むヨーグルト]
(11:40)

ここのファミま! にはイートインコーナーがあったので、喜んで使わせて戴きます。迂闊にもレシートを紛失してしまったため、支出額や摂取熱量は不明です……。800kcalくらいだったと思います。

1日目その2 [鶴間〜海老名] | 1日目その3 [厚木〜伊勢原] | 1日目その4 [善波峠〜松田]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735