走行日: 2010年8月3日(火)
4日目は結構早い段階で体調を回復できました。観光を始める前からこうなら, 今日は楽しい旅行ができそうです。ただ, ペースが遅いのも事実なので, 当初予定した場所を全部巡るのは無理です……やっぱりいくつか飛ばさないと。
仙台泉から先は, 当然ながら仙台の市街地図はもう使えていません。再び地形図が旅の道標となっています。で, この先, もう秋田まで全図画の地図を用意してあるんです(^^)。フロントバッグが地図で溢れ返っている原因でもあります。観光省略する部分以外は, 基本的に事前チェック通りの道を通れば, 迷う事はない……筈。その場のノリや通行規制で変えることもあるでしょうけどね。
写真 | コメント |
---|---|
(08:36) |
富谷町とちの木交差点。『半』感応式信号, って何?(^^;;; |
(08:51) |
吉田川を境として黒川郡大和町となります。「やまと」ではなく「たいわ」です。東北自動車道の大和ICがあるので, 名前は良く憶えています。吉岡の市街地を通らない場合, すぐ抜けて大衡村となってしまいますけどね……。この付近は大和町の『首』と呼ぶべき, 南北が非常に細くなっている地区なのです。 吉岡には「天皇寺」という身も蓋もない名前の寺があるので, 寄ってみようかと思っていたのですが, 今日後半の観光のためにここはパスします。 |
(08:57) |
吉岡を迂回する途中(この付近は善川の河岸段丘に沿って道路と大衡村との境界が走り, 道は僅かに大衡村側にある), 距離標識がありました。古川まで20km……昨日の原町よりはよほど近いですね。早いうちに行きたいなっと。 |
(09:03) |
大字大衡付近で, 今度は頭上の距離標識。大和町に入る前にもあったんだけど, 見えにくかったので……ここのも見えにくいですなー。車道で右ハンドル位置からならもうちょっと見えるんだろうけど, こちらは左端走行が原則の自転車ですから, 街路樹は日射し避けの救世主であると同時に標識隠しのニャームコです(何の喩えだ)。盛岡, 一関, 大崎……大崎っていうのは古川の事ですね。 |
(09:23) |
色麻町(しかまちょう)にも400mくらいまで最接近しましたが経由はせず, 大崎市へと突入します。えっと, まずは旧志田郡三本木町で, 大字は…… |
(09:24) |
三本木音無。となると響子さんですね(^^)。あるいは最近だとAngel Beats! でしょうか。全話積んでるので誰なのかも解らないのですが。 |
(09:25) |
実は防風防雪柵からカメラだけ外に出して撮った写真だったりします。確かにここ, 雪が降ると危険な吹雪になりそうな地形です。金属製でないだけまだマシなのかもしれませんが(北東北日本海側の防風防雪柵はこんなもんじゃない。……北海道はもっと凄いんだろうな, と電波飛ばしてみる)。 |
(09:27) |
この付近, 沿道で昼顔が沢山咲いていました。 |
(09:29) |
……変な体勢で写真撮る必要なんて無かった(^^;;; |
(09:36) |
三本木蟻ヶ袋で東北自動車道の鳴瀬川橋を潜りますが, その手前に距離標識があります。流石に『大崎』はもう無くて, 代わりに『栗原 30km』が出現しました。この栗原は, 築館の事ですね。 |
(09:40) |
今度は『閑散時半感応式』信号機。どういう制御を指しているんでしょうね。 |
(09:41) |
R4で初の道の駅, さんぼんぎに到着しました。実はR4は距離の割に道の駅が少なく, ここは去年寄った道の駅安達以来の場所なのです(安達より南の2箇所は新4号バイパスなので, 安達が実質最南端)。宮城県内ではここだけ。岩手県内には2箇所, 青森県内には4箇所ありますが, 岩手の2つ目は盛岡よりも北なので, あと1箇所しか寄れません。 |
(09:43) |
道の駅に停車していたトラック, いきなり秋田ナンバーでした(^^) 去年も安達で秋田ナンバーのトラックに会ってるよね! 流石に別の車だけど。ちなみにこの先の進路は北なのですが, 東へ行くと『三本木桑折』を経て『三本木秋田』へ到るという, 去年のミニ繰り返しみたいな道になります(違)。 ここまでの走行記録……走行時間2.29.08, 走行距離45.71km, 平均速度18.4km/h, 最高速度40.1km/h(変わらず), 総走行距離9,076.9km。 |
(10:05) |
道路情報ライブカメラを見ると, 有壁とか県北で雨が降っているようです。戦戦兢兢…… 御当地アイスがありましたのでおひとつ。「ひまわりソフト」です。奥に見える自転車は……実はこれ, 昨日の楢葉や岩沼で行き会っている『盛岡へ行く』方の自転車です。また一緒になりました(^^) ペース合いますね。やっぱり昨日は仙台市で泊まられていたそうです。ただ, この先の私は古川駅やら志波姫やらを経由するため国道からふらふら離れますので, 流石にもうこれが最後の出会いでしょうけど。 10:15, 再出発。 |