たざきと申します.

"Masako" さんは Sun, 20 Jul 2003 13:24:12 +0900 頃に
Message-ID: <bfd5jf$29eo$1@news.kyoto-inet.or.jp> で書きました:
Masako> 生活に必要な物価を下げて「安心できる生活を提供」することです。
給料が下がらずに「生活に必要な物価」が下がる状況って
想像しにくいのですが…….物価が下がっても給料が下がれば
意味は無いですよね? 
# 「生活に必要な」モノを商売にしている人に死ねと言っているわけではあるまい

Masako> 医療は病院中心でなく自宅介護を基本にする。
自宅介護は介護を職にしている人以外にとっては,
個人にも国にもかなりの負担となるように思われます.
稼ぐ人をその職から離れさせるのですから.
高度医療は止めましょうっていう趣旨ならば理解できますけど.

Masako> 小泉首相の登場や北朝鮮問題、中国問題で
Masako> 日本国民にも英知が生まれて来ました。
この辺りって,プライマリーバランスとどう関係するのか
全く理解できません.無関係な話を出しているのかしら?

-- 
たざき