神戸です。

On Thu, 16 Mar 2006 09:34:31 +0900, wacky <wacky@all.at> wrote:
> 更に念の為確認しますが、
> ハンドル使用を「逃げやすい手段」と断ずるのは思い込みに過ぎません。

それをwackyさんが思い込むことは自由です。
それがとwackyさん以外の人から正しいと判断される保証はないですが。

別人に成りすますことが実名の場合よりも容易であるという意味で
「逃げやすい」と私は考えます。
具体的には、都合が悪い指摘を受けると
「ああ、それは別の人ですよ。同一人だという証拠はないでしょう?」と
自分自身から、あるいは別のハンドルから切り離すことが実名の場合より容易です。
(あるいは単純に「逃げる」以外にも一人二役で自作自演する。
投票やアンケートで複数人を装って多重投票するなども容易ですね。)
実名は現実の個人とさまざまな情報で結び付けられているので
存在しないフリをしたり騙ったりすることが単なるハンドルよりも難しいのです。
(ハンドルや別名でも一貫した使用の結果、実績が積み重なって
徐々にそういう性質を獲得することは不可能ではないです。
例えば作家のペンネームや芸能人の芸名など。)

もちろん逃げやすい手段を使っているからといって
ハンドル使用者が皆逃げているという主張をする気はないです。
が、悪用している者も残念ながら存在するであろうとは考えています。

私が個人的に悪用が疑われると思っているのは:
2chから全文転載を続けている「人達」(実際は一人じゃないかと疑っていますけれども)や、
今回の委員会選挙の暫定結果、例えば、フリーメールの人たちをピックアップすると
(中でも特に見慣れない偽名くさい実名風ハンドル、不自然な海外ドメイン、
2ch転載者、なぞなぞSPAM夫婦、顔文字の人)
なぜか投票パターンが共通して偏る傾向を示すなど。

これらの疑い例に関しては残念ながらプロバイダの記録でも開示してもらうか、
やってる当人のPCでも調べない限り物証はなく、
そのような捜査権を持ち合わせない私ができることはせいぜい個人的に怪しむことだけです。
客観的事実であると主張する気はありませんので、私が怪しんでいる対象を
他の人が同様に怪しむかどうかは、
私が怪しんでいる理由を評価してみた上での各人の経験と判断に任されます。

> 「実名でも責任放棄して平然としている者が存在する」ことから、「その逃げ
> やすさ」に実効的な意味は無い。というのがwackyの指摘です。

別の記事で述べたようにwackyさん他誰か特定の個人が納得するまで相手をし続けたりしないことは
責任放棄でないと私は考えますから私にとっては責任放棄でもなんでもないです。
実名で参加している人は相手をし続けないという行為の結果なされる評価を受け入れています。
ハンドルでも一貫して使われる限りはある程度は(実名と同程度とはいえないが)そうでしょう。
複数のハンドルを使い分け、都合の悪い評価がついた名前は捨てるなどして
別人になりすましたりはすることとは完全に違います。

> やねのすずめさんの<duphq9$m0a$2@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>から
>> ずっと同じハンドルで投稿しつづけていますが、
> というのが一般的で、「使い捨てで成りすますに決まっている」ってのは偏見
> に過ぎないものと思いますよ。

決まっているなどとは言っておりません。
そういう者もいるといっているだけです。

例えば、日本人(日本国籍を有する者)の中に犯罪者がいるという指摘(残念ながら事実)は
日本人は(全て)犯罪者だという指摘や
日本人なら犯罪者に決まっているという指摘と同一ではないことは
さすがのwackyさんでも実感として分かるでしょう?

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger