神戸です。

On Wed, 15 Mar 2006 21:31:37 +0900, wacky <wacky@wacky.all.at> wrote:
> 神戸隆行さんの<ops6ev6szve5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>から
>> 神戸です。
>> On Fri, 10 Mar 2006 08:39:38 +0900, wacky <wacky@wacky.all.at> wrote:
>>> 実際、「脅迫されたと喚いた実名の人」も「著作権法違反だと叫んだ実名の
>>> 人」もみんな逃げちゃってるわけだし…。「逃げづらさ」に実効的な差がある
>>> ようには見えません。
>> 好奇心からお聞きしますが例えばどなたを念頭においていますか?
> 野次馬根性での質問にはお答えしません。:-P

もちろんそれでも構いませんが、私個人の判断としては
「wackyさんは具体例を挙げられない。」となります。それでよろしいですか?

>> このように相手を無視して応答しないとしても
>> 自分が評価されることそのものからは全く逃げていませんね。
> 「(他人から)自分が評価されること」なんてのは、何をしようが根本的に逃れ
> られないモノですよ。違いますか?
> #そのようなコトを指して「逃げていない」などとは片腹痛い話です。

そうですか?
でも名前を変えて別人に成りすました場合、
社会的に見れば*根本的に*逃げられませんか?
fj的には実名使用者以外は名前しか社会的手がかりはないのですから
まさに「生まれ変わった」級の確実さで逃げられるような…。

(名前を変えても自分は騙せないという、逃げた本人個人の心情に対する心理的効果は別として。)

> 根拠無く誰かを非難し、その後【相手を無視して応答しない】などという行為
> が正当化されたのでは、世の中【言ったモン勝ち】になってしまいます。
> 他者を非難するのであればそれなりの根拠が必要ですし、根拠に誤りがあれば
> 訂正するべきです。それが『社会的責任』というものですね。
> その責任を放棄して【訂正すれば自分の評価が低下する】から訂正しないとい
> う行為、たとえば【相手を無視して応答しない】といったことを指して「(責
> 任から)逃げる」と評するのではないでしょうか?

根拠は十分提示したと考えているとしたらどうですか?
あるいは最初から信頼性について注釈をつけている場合はどうですか?
(天気予報の降水確率みたいな例もありますね。)
一方が(あるいは読者が)そういう根拠や信頼性表示を認めないこと、
認めないで評価を下すことはどちらも勝手ですが、
一方が認めない限り相手し続けないからといって社会的責任を放棄したとはいえないと私は考えます。

もっとも私とwackyさんとでは社会的責任として全く違うものを考えている可能性が
大いにあるようなのでこういう議論はあまり意味がないかもしれません。
私が考えている責任とは評価とそれに伴う処遇を受け入れる
(受け入れられない場合は異議を述べることは出来る)ことです。
別名を使い捨てる人はその意味で全く責任を取っていません。
一方、有限の時間と資源に縛られて生きている人間にとって実名であろうが別名であろうが、
「特定の相手が納得するまで限りなく相手し続ける」なんてwacky式責任は現実的でなく、
役に立たない概念であると私は考えます。

> だから、「オマエに脅迫された。謝れ」と喚き立てながら、「何がどう脅迫
> だったのか」の説明もできずに【相手を無視して応答しない】などといった行
> 為は正しく責任の放棄、「逃げ」であるわけです。

で、誰がそんなことしました?

私の件では山羽事件の脅迫の内容や2ch掲示板で公言された脅迫の内容は説明しましたし、
脅迫者がある名前(使い捨てられる別名の一つに過ぎない)を名乗る人物である
と幾つかの状況証拠から私は信じるが残念ながら物的証拠はないと明言したはずです。
(つまり信頼性に関する限定をちゃんとつけている。)

捜査権がないために通信の秘密に阻まれて
匿名脅迫者のベールを物的証拠により剥がすことはできないのは無念ですが、
現行法の下ではどうにもなりませんからね。

>> 無視する、相手しないということも含めて
>> 一旦参加した書き手は読み手からfj社会的に評価されるわけです。
> 実名だろうとハンドルだろうと同様にね。
> そういった評価が、たとえば投票などに表れるのではありませんか?

ハンドル(別名)を使い捨てない限りはそのとおりです。
私が問題にしているのは、別名が実名と違って裏づけがないことを利用して
都合が悪くなると別名を使い捨てる人のことですから。

…なのでwackyさんがそうでない(他人の振りをする目的で別の別名を使わない)
なら私の批判は少なくともwackyさんには向いていない訳なので
心安らかに普段から愛用の別名を使っていただければよろしいのではないですか?

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger