In article <s7f1xk8cnb5.fsf@xxx.kgc.co.jp>, candy@xxx.kgc.co.jp writes:

candy> Bill Joy が vi を開発してた時使ってた端末が、
candy> たまたま ADM-3A だったわけです。
candy> 
candy> <URL:http://www.oreilly.co.jp/BOOK/osp/OpenSource_Web_Version/chapter03/chapter03.html>
candy> 「初期のバークレー版UNIXソフトウェア」の項参照
candy> 
candy> おかげさまで vi のカーソル移動は hjkl になりましたとさ。
candy> 
candy> 
candy> そんなわけで、vi ユーザにとっては、
candy> 端末と言えば VT100 ではなく、
candy> 端末と言えば ADM-3A
candy> 男は黙って ADM-3A

ぎょっ、ADM-3A って SHIFT-2 が " で、SHIFT-7 が ' で、SHIFT-: が * な
JIS っぽい割付になってる !!!

Bill Joy は US 配列で vi のキーバインドを決めたと思って、
ボクはずーっと US 配列で暮らしてきたのに...。
----
  uratan@po.iijnet.or.jp