阿部です。

In article <41163dc4$3$19834$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
 wacky <wacky@all.at> wrote:
> 自分から「利益を得るための行動である」と述べたり、常識的に明らかな営利
> 行為と認められるのであれば、それでもダメでしょう。wackyは「営利行為
> とみなされる*恐れがある*」という話をしているので、それ以前に営利行為で
> あることが明らかなのは論外です。

すみません。前には、

In article <4115eead$3$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
wacky <wacky@all.at> wrote:
| fj-news.org に募金用のページを作成し、そのページに誘導するようにアナウ
| ンスする記事を fj.* に流す。というのが良いと思います。
| これなら寄付が営利か否かにかかわらず問題ありません。寄付自体はfjの外側
| でやっているのでNGMPに縛られることもありませんから。

とおっしゃっていますが、どっちなんですか。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)