Re: 有償・無償、営利・非営利、企業・大学
阿部です。
In article <417b9a7b$1$979$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
wacky <wacky@all.at> wrote:
> 同様に、団体の営利性に関係なく、団体との契約上の業務として行為を為して
> いる以上は*投稿者(個人)の投稿行為*は営利であると指摘可能でしょう。
> #この時点で「人材募集」も一例に過ぎない。
> #「人材募集だからダメ」ではなく「業務利用だからダメ」ということです。
そうすると、ある非営利団体の職員(有給)が、セミナーの
案内などを投稿するのもだめってことでしょうか?
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735