阿部です。

In article <c6qigv$st1$1@mozart.shiino.taito.tokyo.jp>,
 alceste@shiino.taito.tokyo.jp (Shiino Masayoshi) wrote:

> 私の感覚だと、「汽車」ってのは、田舎に走ってるか田舎の方に行く列車
> で、「電車」以外の鉄道・軌道となります。
> 「電車」は、路面電車と国電ですかね。だから、「湘南電車」も私の感覚
> では「汽車」。グリーン車の在る「電車」なんて、ねえ。尤も、最近は近
> 郊区間も酷電同然のロングシートが増えて来ましたから、「電車」になっ
> ちゃうんですかねえ。

同じ場所に行くにしても京成は昔から「京成電車」では。

私の祖母は、子供のころ東京に住んでいて、家が成田山を信仰
していた(どのくらいのレベルで信仰していたのかはよく
分かりませんが)そうで、国鉄は汽車で、京成は電車だった
という話をよく聞かされました。

-- 
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@ps.sakura.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)