Re: エコのはなし
"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote in message
news:igkau2$56h$1@news1.mynetnews.org...
>>
>>>> まぁね・・・他府県の人にはそうかもなぁー。
>>>> 自分の場合大阪弁聞きなれとるもんで破壊力も
>>>> 刺激もなぁんもーあれへん。^^;
>>>
>>> σ(^v^; は田舎者なので、どちらもきつい感じがします
>>>
>>> 標準語がなつかしい、なんて感覚は理解できーん…
>>
>> まぁ、使い慣れた言葉が良いと思いますなぁ …昔にね、(若いころ)京ことば(の男性)には
>> かなり違和感感じた記憶があります。
>> 同じく若い頃、江戸の言葉は威勢がええなと思ったものです。
>>
> 僕は大阪にいた頃巨大団地に住んでたもので周りは広島出身の親御さんがいたり地元出身の人が
> いたりしてました。ただ泉州弁で怒られるとへこみます。
泉州と言えば・・・
若かりし頃…(大阪府)東岸和田で仕事したことがあります。
岸和田の言葉はちょっぴりきつい感じしましたです。
でもあの豪快な、だんじり祭りはすごーく良い思い出です。
nakanishi
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735