"Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> wrote 
in message news:4713D6C3.5B5927A9@dd.iij4u.or.jp
>> > あのー、ところで「Et tu,」って何ですか?
>> > # (^v^;の乏しい知識では、et toi か toi aussi ?
> 
> 羅佛直訳ならばっちりそれでOK。
> 
> そもそも"et tv, Brute"とかの表記の方が由緒正しいはずなのに
> googleで引っ掛けると近代ヨーロッパ語のなかに
> お約束フレーズをはさむ形式でしか検索結果が出てこない。

この言葉はシェークスピアがつくった言葉で、カエサルは本当は言っていないんじゃなかったかな。
"u"は、語頭の"v"が半母音→子音化していく過程で書き分ける必要が生じてできたのでしょうけど。


-- 
March Hare <marchare@credo.jp>