Re: 河内男が見る東京:総武・京葉線編
In article <46D9097C.F2351565@occn.zaq.ne.jp> Karura Asagami <karura@occn.zaq.ne.jp> writes:
> 櫛形でなくてもOK、櫛形で頭端部に改札が有ればなおOK。単純に
>車両が見たかっただけでございます。
>#日暮里に行けば見れるじゃん、という指摘は却下。
実は、今は亡き、元い、「休止」中の博物館動物園前駅だったら、改札即
ホームなんで見られたんですねえ。単なる対面式ホームの中間駅で地下道
で繋がってるだけですけど。残念ですねえ、お気の毒ですねえ。では、サ
ヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…
# 古い
京成に拘らなければ、営団上野広小路・稲荷町・入谷の各駅は、同様に改
札即ホームです。いずれも対面式ですが、稲荷町はラチ内通路が無いと云
う、原始的(?) な様式を伝えています。他にも在りますが、これらが上野
に一番近い。
--
椎野正元 (しいの まさよし)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735