Re: 和歌山紀行雑記
古寺@せっかくの代休が暮れて行く〜です。
#先月の千葉出張からこっち、片道400円程度の区間でしか電
#車乗らない日々に逆戻り...
Yoshitaka Ikeda さんは書きました:
> 全車指定席の列車では指定席券がないと乗車はまずいのでは。
まあ車両単位でしょう。そういう車両が全部だから結果としてそう
なると... どうしても事前の準備がってケースで、乗客専務が乗っ
てそうな号車ドアから入って直ちに申告というケースが、自分も
数度...
> 新幹線の場合、基本的に全車指定席ではないですよね(はやては全車指定だっけ)
> 列車に乗った自由席客が圧力でデッキに流れてきたという解釈なら
> 有田と思いますが。
という解釈というか、車掌権限で認めて始めてそうなるって感じ
で、東海道の方は割と客の方も「分かってる」感じがしましたが。
約款話は頭がこんがらがるのでもっぱら眺めてた者でしたけど、
そうじゃ有りませんでしたっけ?
車掌権限と書きましたが、見てると、遅延を出しそうになると自
由席付近の駅員が「指定席のドアに散って」と解禁(?)する光景
も見られますよね。連休の際なんか、各職場で点呼時にそういう
話をしてそうです。
子供を連れて末期の「ファミリーひかり」号に乗車した際...
たしか全指でしたよね。だから見た光景だと思うのですが、定期
列車退避の姫路で、車掌の居る4号車で頼む乗せてくれとやってる
初老の女性が居ました。お客の側から積極的に申告してるのを見
ると好感を持ってしまいますが、隠れたプラチナチケット(大袈
裟)な「ファミリーひかり」だけに余席無し。調整用使ってしま
うか立席承知で出すか迷ったのか、とりあえず車掌氏は時刻表に
手を伸ばしてたので、そこから博多方面の定期接続が無いか見て
いたのでしょう。岡山から「のぞみ」に繋ぐ(これまた当時は全
指だったが、山陽区間で余席ゼロはまずない)のも有りだったで
しょうし。
話戻すと南海に関してWebでちょこっと検索した程度では直接的
な物が見当たりません。
旧国鉄の話なら、昔こういうので話題になったのを、生きるに支
障が無い程度に記憶してるつもりですけど。
例えば南海だと「ワイド3・3・SUN フリーきっぷ」というのが
有って(お世話になったのは10年くらいまえか?^^;)、『名鉄・近
鉄・南海の特別車、座席指定席車、特急に乗車する場合は、別途
特別車両券、座席指定券、特急券が必要です。』とあります。
この3社、扱いは(案内に落とすレベルで)同じなんじゃないでしょ
うか。で、「乗車」と「必要」は普通に考えて(旧国鉄各社同様の)
整合は取ってるだろうなと。
逆に言うと、着席には必要とかやってるケースって思いつかない
んですよね。デッキはいいよって方も原則的には... 実は名鉄の
特別車というか本線特急用のパノラマスーパーですけど。後から
一部一般車にした際の組成変更の関係で、4両の特別車を二つに
割って半数を方転。トイレが残った2両にはトイレ無しの一般車
を新造して連結、トイレが無い特別車2両には、特別車境界の連
結面にトイレが付いた一般車を連結しています。トイレが特別車
側に残ったケースでは、車掌室を一般車側境界連結面に持って来
たんじゃなかったかな?
そのせいか案内放送上の記憶では、一般車から(特別車の)トイレ
を使っちゃいけないよみたいな事は言えていない...堅く縛りを
掛けていないような印象に聞こえていました。ほんとのところは
どうか分かりませんけど(こういう特殊事情が無ければ、一般車
でトイレ提供してない路線ですし)。
とりあえず。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735