Re: 人としての義務に伴う不利 Re: 東横イン
Toshihiko ZEP Kaneko wrote:
> In article <dt7ajl$2sl$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, kmatsu@nr.titech.ac.jp
> says...
>
>
>>>心臓の「止まっている」人に医師でない人が例えば心臓マッサージをする
>>>ことは犯罪にならない場合が多いのではないでしょうか。
>>>
>>
>>阪神大震災のとき、海外から来た医師たちの治療は、日本の医師免許が無いから
>>違法とされ、拒否されたことがありました。
>>医師でない人が勝手に治療してうまくいったときはよくてもまずかったときは、
>>訴えられる可能性大です。
>
>
> 消防署の避難訓練などで人工呼吸や心臓マッサージの
> やり方などを教えてくれたりしますが、これは違法行為を
> 教えてると言う事になるのでしょうか?
>
そうなんですよ。教師は裁判も判例もまったく知らない人たちです。
ほかにも、われわれ小学校中学校・・・と会議のしかた、多数決で決めるーーこ
とを習いましたよね。議長は発言してはいけない。
ところが社会にでて、マンション管理組合の総会で議長(区分所有者)は、こ
のとおりなら、発言できなくなってしまう。1区分所有者(議長役)の発言の権
利は、どこに行ってしまうのか?
法律で会議の方法は、決まっていないんですよ。
だから、学校で教える会議の方法は、あくまでもそのエリアでの話しなのでしょ
う。私は、今そのように理解しています。
まつむら
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735