From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《自国のために戦って死んだ兵士とその戦った敵を並べると範案たるむごいしうちか?》 |
Date(投稿日時): | Sat, 11 Feb 2006 01:45:17 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <dsd37l$43o$1@news511.nifty.com> |
(G) <dsd3mk$4t2$1@news511.nifty.com> | |
(G) <dsd4hg$5ua$1@news511.nifty.com> | |
(G) <dsd4jl$66j$1@news511.nifty.com> | |
(G) <dsiffp$1sp$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <dsifva$2kh$1@news511.nifty.com> |
《自国のために戦って死んだ兵士とその戦った敵を並べるとは何たるむごい仕打ち?》 世界は『国を自国民で守る』決意のある国だ。 そのような国からすると? 国の要請に答え?命を掛けて戦う国民こそ頼りなのだ。 その国が? 戦い終わって、相手方の兵士も自国兵士と同じように慰霊? 『若者よ頼む。にっくき敵と戦ってくれ。国を守ってくれ』 『頼む』 といって送り出し? 戦争が終わって、一息つくと? 戦った敵兵と同じに慰霊する? 何だこれは。 こんなバカがあるか。