てつたろです。

ビックカメラで見かけて、
「すげー!」
と感心しました。

値段を見てもう一度
「スゲーッ!!」

でも、あの合体を再現できるなら、リーズナブルかも
しれません。

# なんといっても「ドリル」と「合体」は男の浪漫!

Tetsuya MATSUYAMA wrote:
> 松山です。

お疲れ様です。

> On Mon, 31 Oct 2005 10:56:08 GMT, Junichi Ueda wrote:

>>本当に合体と必殺技だけであれだけ盛り上げて購買意欲
>>を確保するとは恐ろしいアニメです。(私も買ってしまいました)
> 
> いや、実は全然買う気なかったんです。なかったんですが…
> 秋葉原に物色しに行って、現物を見てたら欲しくなってしまったという。
> ヤレヤレ。やっぱり立体物は危険です。
> 玩具屋のアクリルケース内のディスプレイは本当に危険。

デパートの玩具売り場で、デモ見本が置かれていたら
思わず子供そっちのけで遊んでしまうかも。 ^_^;;

>>で売れ行きが良かったようで2月に強攻型も出るそうですがどうします?
> 
> 正直言って、同じものは二つは要りません。
> 外装変えて値段安くして…というパターンなら買わないでしょう。
> ただし、アクエリオンの不満点を逐一改良し、
> かつ遊べるパーツを付属してくれるなら話は別。

「アクエリオン・エンジェル!」とかやりたければ
買ってしまうのでは?
# ついでにケルビムも出したりして。

> この手の玩具って値段は関係ないと思ってるので
> (値段が気になるのは購入直前だけ)、

そこまで割り切れませーん! ^_^;;;

> 如何に後に残したくなるようなギミックが入ってるかどうかでしょう。
> ポーズを自在に取れるようなディスプレイスタンドや、
> 合体状態を維持しやすいジョイント?みたいなのがあれば良いんだけど。

あの合体を再現しただけでも凄いのですが、
やはり安定した状態で外見を維持するのは困難ですか……

>>銃とかかっこいいし、何より両方無いとあの合体が出来ない。
>>(出来るよね?)

まー、ここまで再現してるので、その辺はこだわるでしょうね。

> 私のはマーズのお股が緩々になっちゃってるので、
> ベクターΩだけでも欲しいです。

「ばら売り」しても通常は役に立たないでしょうからねぇ。

金に余裕があれば欲しいけど、さすがに簡単に手が出る
値段じゃないです。orz

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp