古寺です。

kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp さんwrote:

>>すみません、出身者(でしたよね?)を差し置いてお先でございました。
> 
> 
>   出身はうちの奥さんの方ですんで。

そりゃそうでしたよね... なんで小学校の先輩って事が欠落したの
か... 今日は6時間以上寝...あ、もう無理か。

>>当然「より立派」は間違っちゃ居ないでしょうけど。強いて東急で言
>>うと、渋谷駅を模したような構造で且つより新しい分綺麗で、その割
>>3両編成ばかりの発着なので妙にワイド(両線で4線、各両面ホームの
>>豪華さ^^;)だった蒲田駅の方が近くないっすか?
> 
> 
>   蒲田は大屋根で似てるなとまっさきに思い浮かんだのですが、4線だ
> から…渋谷は8連だし。ちょうど旧目黒駅が1.5面3線だったもので。

歴史のお勉強で地上時代の大岡山の幅広ホームは中線を埋めたからだ
ってくらいは知っているのですが。旧目黒で1.5面3線は思い浮かび
ませんでした(^^;
ドレメ側の道路沿いに短い3線目が有ったとかでしたっけ?

>>5月の時(移転後3回目だったのですけど)の記憶で、この構造の
>>お陰で案外便利な折り返しが出来てるようだった記憶です。
> 
> 
>   そうかなあ、折り返しの方法は延長以前とあまり変わらない感じがし

すみません、説明工夫したつもりが結論が後になって、

> てます。なんか各線に直列に2編成くらい詰めちゃって、当然スタック

な話は別に、

>>に入っても、運転士横の左扉は隣線の車止めより前に出ます。そこで、
>>本来のホームと反対にしかない前扉を開けて、料金払って降りる事が
>>出来ていたように記憶しています。
> 
> 
>   なるほど! そういう使い方のためか。それは気がつきませんでした。

の方のみのつもりでした。
で、確かそうしていたはずって程度の記憶です。