From(投稿者): | "seiwa-ss" <seiwa4484@if-n.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | Re: 先人の轍は踏まない |
Date(投稿日時): | Thu, 30 Jun 2005 10:20:53 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <d9jooj$85f$1@news511.nifty.com> |
(G) <d9nf6u$j8n$1@nwjp2.odn.ne.jp> | |
(G) <d9s76v$ke0$1@news511.nifty.com> | |
(G) <3iecptFl655jU1@individual.net> | |
(G) <d9u03s$1ab$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
(G) <3ifkn7Fld0pcU1@individual.net> | |
(G) <684qbhl2sb.fsf@somwinh.msi.co.jp> | |
(G) <d9uahd$shh$1@news511.nifty.com> | |
(G) <68zmt9jky6.fsf@somwinh.msi.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d9vhe5$1tv$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
じゃどうして「『侵略』戦争」と言う言葉が思考停止になるんです? 旧日本軍はいわゆるところの「アジア諸国」へ「『侵略』したところもあるが、し なかったところもある」とでも言えばいいんですか。 それとも「『侵略』とみなされてもしょうがないことをした」とでも? yam氏じゃないけどそれは枝葉些末につながる第一歩なんでは? 官僚が国会へ提出する文書をつめてるわけじゃないのに……。 "NISHIZAWA Yutaka" <yutaka@msi.co.jp> wrote in message news:68zmt9jky6.fsf@somwinh.msi.co.jp...