Re: 実名投稿はルールだったが慣習に過ぎなくなった。 Re: 実名投稿は慣習法か?
himtkitk wrote:
> wacky <wacky@all.at> wrote
> in message <4216a6db$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
一点のみ。
> ルール(=規則)は成文律だろうと不文律だろうと守る義務と守らなければなら無い
> 根拠(法益)がある物と思うが、「実名投稿はfj全体のルールであった」のは事実だが、
> 電気通信事業法改正で、最大の守らなければなら無い法的根拠の存在が消滅しても
> 誰もルールの廃止は宣言しなかった、そういう状況では、今もルールだと言うのと、
> 既に慣習に過ぎなくなったと言うのと、論が割れるのは当然、悪法も法なり、って
> のと悪法は遵守の要無しってのと同じ議論だね。
以上はまことに適切なまとめだと思う。そのとおりです。従いまして、「ルー
ル」に関するこれまでの大分の議論は皆さんの大奮闘にもかかわらず、意義は極
めて薄い。
さらに進んで、多くの方々のこの程度の法、あるいはルールに関する知見を基に
して「「規則で固定する」作業には未だ時期尚早の感を否めない、というのがわ
たくしの率直な感想なのです。
なお、上記御意見の中での、
守らなければなら無い法的根拠の存在が消滅しても
誰もルールの廃止は宣言しなかった、そういう状況
では、今もルールだと言う
とすれば、「ルールだと言う」方々は誤解をしているわけで、その点でもいまだ
fjは「ルール」あるいは「規則を運用できる知見は持ち合わせていないと言わざ
るを得ないわけであります。法、あるいは規則はそれが法規範であるとことの実
質的基盤を失えば、如何に形骸化した法規、それが成文であろうと不文であろう
と(故にこのたびの議論には実益はない)、存在するかのように見えても実質的
な法規とはなりえない。
以上。
--
Golden Cross
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735