Re: 3次元空間での直線回帰
ひろゆきです
"Tsukamoto Chiaki" <chiaki@kit.ac.jp> wrote in message
news:041004173059.M0122034@ims.kit.ac.jp...
>重心を原点にとってデータを
> ベクトル X_a (a = 1, 2, ... , N)
(snip)
> Y_{ij} = Σ_a X_{ia} X_{ja}
>
> という対称行列の固有ベクトルを求めることに他なりません.
> (この対称行列は普通のデータについては正定値で), 最大値
> 問題の解, つまり最小二乗法に対応する解としては, 最大の
> 固有値λに対する固有ベクトル u ((u, u) = 1) を取ること
> になります.
大変、よくわかりました。もやもやとした気持ちが晴れました。
私のために時間を割いていただいてありがとうございます。
このニューズグループに尋ねようとした時、心の中では、ひょっと
したら、このようなご回答が得られる可能性もあると期待しては
いたのですが、本当に書いていただけて感謝です。
さっそく、プログラムを書いて計算してみたところ、うまく行きま
した。
# fjっていいですね。(^^)v
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735