Re: 完結 (Re: グループ選択の意義 (Re: グループ購読義務
! "<4144e7dd$0$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
! Mon, 13 Sep 2004 09:20:48 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<chuf4g$5vr$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 当然、手元の辞書とwacky氏がよく引用してるgooの辞書ぐらいは調べてました
>> とも。
> その上で「すべて終わること」という記述を勝手に「終わり」にしてしまった
> のであれば、それは最早KGK氏個人の問題でしかありません。
で、
>> 「終わり」と「すべて終わること」の間にどんな意味的な違いを見出してるん
>> でしょう?
の答えはどうなったんでしょう?
あの場面で、その両者に議論に関係するような違いがなさそうだと思ったから
省略しただけですが、実は議論に関係するような重大な違いでもありました?
どちらにしても、wacky氏の使った意味は「すべて終わること」でおさまるも
のではなかったわけですよね?
だから、自分の意味に近いのが載ってる辞書を探したんでしょ?
で、
>>> ある一つの辞書で詳細に述べられ、他の辞書で省略されてる部分が「辞書を調
>>> べろ」だけで通じると思う方が間違い。
に戻るわけだ。
どういう意味で使ってるのか不明なときに、どの意味に重点を置いてるのか推
測しろってのは無理な話ですね。
> =====
>>> いや、それが有益な情報提供なら「購読してないグループのみに投稿してもか
>>> まわない」んじゃないの?
>>
>> だめだと思いますよ。
>> 「有益な情報提供」ってのは「本人が有益だと思ってる情報提供」にすぎない
>> から。
> じゃあ、KGK氏の記事も「本人が議論だと思っているだけ」だからダメでしょ
> うな。:-P
何故それでダメになるんでしょう?
> そのような事に保証を求めるのは無意味なことです。
もちろん、保証など求めていません。
保証がないことは保証がないなりの安全策を取るのが当たり前だって話です。
「購読してないグループのみに投稿する」ってのはフィードバックを考えてな
いから、安全策になってないわけ。
>> つまり、議論する気があるのならグループの趣旨に沿っていたとしても「購読してない
>> グループのみに投稿してはダメ」ってことになるわけですね?
>> じゃあ、グループの趣旨云々ってこの議論と関係ないじゃん。
> 何で?条件が二つあったら片方は「関係ないじゃん」になるんですか?
グループの趣旨に沿ってるかどうかってのは、投稿する上での十分条件にはなっ
てないわけですね。趣旨に沿っていてもダメな例があるってことは。
# 建前上は必要条件ではあるけど。
十分条件でないものを持ち出しても、
1) 購読しているグループのみに投稿する
2) 購読しているグループと購読してないグループにクロスポストする
3) 購読してないグループのみに投稿する
の間で2と3の間に線引きする理由にはならないでしょ?
>>> 書いた記事は一つですし、投稿した記事も一つ、見えている記事も一つです。
>>> KGK氏の言う「見えない」ってのは*何が*見えないんですか?
>>
>> グループ。
>> それが見えないから、そのグループにおけるその記事の位置付けが見えないし、
>> そのグループでのフォローアップ記事も見えない。
> ふ〜ん。^_^;
> じゃあ、その「グループを見る」ってのの具体的な内容は何?
そのグループの記事を読むこと。
> 結局、「記事を読む義務」を押し付けてるじゃん。
義務というより、読まないことには責任を果しようがないって話ですね。
>> だから、カタに出したはずの自分の評価も見えない。
> 今度は「リアルタイムに自分への評価をチェックし続ける義務」を押し付けて
> いる。
「リアルタイム」ってのはどこから来たざれごとですか?
「チェックし続ける」ってのも誰も言ってないことですね。
> 少なくとも太田氏はそのようなことは言ってはいないと思いますよ。
> 1.自らに下された評価は評価として受け入れる責任がある
> 2.1の証明として自らへの評価をチェックし続ける義務がある
> 1を主張することと2を主張することには天と地ほどの違いがあるでしょ。
「チェックし続ける」ってのと「最初からチェックする気はない」ってやつの
間にはいくつもの段階があるわけですが、なんで中間をすっとばして極論に持っ
ていくんでしょう?
>>> そりゃあ、主張と無関係(であると何度も述べたよね)の常識的な語彙の話でし
>>> かないものを突付き回したって何もでてくるわけが無いやね。
>>
>> 主張と無関係だってどこで述べたんでしょう?
>> あまり無関係には見えなかったんですが。
> スレッドがその時点で完結しているか否かなんてことは主張と関係ないって事
> は何度も述べたと思いますが?
「その時点で」ってのは関係ないかもしれませんが、完結しているもしくはい
ずれ完結することが主張に関係ありそうに見えたんですが、気のせい?
「グループA内で完結しており」とかいうのは、主張を導くのに何の意味も持っ
ていないと?
じゃあ、何で書くんだよって気にはなりますが。
>> ってことは、
>>
>> <409da90c$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>> | 投稿行為を 記事:投稿者:投稿先(フォローアップ先) と表現すると、
>> | P:X:A,B -> Q:Y:A,B(A)
>> | 投稿者Yの意図通りにスレッドが流れると仮定すると
>> | P:X:A,B -> Q:Y:A,B(A) -> R:Z:A ....
>> | となるわけです。スレッドはグループA内で完結しており、
>>
>> ってのは、主張の一部ではないと?
>> それならそうと早く言ってくれなきゃ。
> 馬鹿馬鹿しい。
> それは「投稿先やフォローアップ先の正当性」に関する主張であって、「ス
> レッドの完結性」を云々したものではありません。KGK氏が話を捻じ曲げてい
> るだけの話です。
「完結云々」ってのを「スレッドの完結性云々」と解釈したんですか?
「性」なんてつけてないのに。
「完結云々」ってのは、「完結という用語を使ってた」という程度の意味で、
上記の引用部分やその周辺を示すラベルとして使っただけです。
で、その主張と、
>>>>> そもそも、購読することと投稿記事の内容がグループの趣旨に沿っていること
>>>>> は無関係だからさ。
とは何か関係があるんですか?
関係があるのなら、その関係を説明してください。さっぱり分かりません。
関係がないのなら、「完結云々」の方の説明をしてください。このスレッドは
そっちが主眼です。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735