Re: OpenDarwin 7.2.1 on ThinkPad X22
KIMURA Shigenobu wrote:
> SUZUKI Hisao <suzuki@acm.org> writes:
>
>># どの Newsgroup にポストすべきか迷いましたが....
>>
>>先日リリースされた OpenDarwin 7.2.1 (Mac OS X "Panther" 10.3.2 に
>>相当...らしいですね) を IBM ThinkPad X22 にドッキングステーション
>>の CD 経由でインストールしてみました。
>
>
> ラップトップのサポート加減はどんなもんなんでしょうか?
> 電源, 省電力, サスペンド&リジュームなど.
ひょっとしたら存在していて有効にする方法を知らないだけかもしれませんが,
少なくともデフォルトの状態ではラップトップ関係のサポートは,残念ながら
皆無です。>_<
> あと, ディスクスペースはどれくらい必要なのでしょう?
X11 まで入れて 900 MB を越える程度,あとスワップ領域は Mac OS X と同じく
/var/vm/ の下に 64MB ずつ swapfile が作られますから,ざっと 1.5 GB ほど
の基本パーティションを 1 個だけ用意すれば,とりあえず十分でしょう。
あと,それから Centrino の比較的新しい ThinkPad X31 後期型 (Pentium M
1.6GHz) にも入れてみましたが,X22 と同様にインストールできました。
一方,東芝の昨年夏モデルの Satellite A10 は CD ブート時,HDD を認識できま
せんでした。
インストールできるかどうかはマシンの新旧よりもむしろ相性(?)の問題のようです。
ただし,その X31 ですが,Gbイーサなのが災いしてか,LAN が使えませんでした。
boot の様子を -v オプションで観察する限り,FireWire も認識していますが,
(fat バイナリで ppc 用の部分しかないためか ?_?) ドライバのロード/リンクに
失敗している様子です。
-- SUZUKI Hisao
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735