Re: 日本の不幸
MAC屋けんちゃん wrote:
> 日本には、ドイツのようにヨーロッパがないことだ。
このご指摘は正しいと思う。
>
> アジアの各国は、知力、経済力、軍事力、思想的な力、連帯する力
> どれもこれも、大人と赤ん坊なみ。しかも、中国というジャイアンみたいなの
> がいる。中華思想は世界の頂点を目指す思想。
だとすると、日本が生き延びるためには中国の子分にならなければならないと言
うことなのかな?
>
> だから、国連国連というんだろうが、国連など、鼻からあてにならない戦勝国
> の番長会議。
仰る通りです。かつてあなたはMurakiちゃんで出ていたときには国連を大分信用
しておられたようですが、今は改説でもなさったのかな?
> 日本にはヨーロッパがない。これが最大の不幸だ。さぁ、どうする。国連か、
> 大日本帝国復活か、この二値論が本当は水面下で主流だ。アメリカ属国で生き
> 延びるのは大日本帝国の方針転換した焼き直し。茶番だ。
ぼくはまだ日本には選択肢が有るように思う。後数年後には選択肢はなくなる。
必然の流れに身を任せざるを得なくなる。
結論から言えば、今がんばって中国と「同等」にもっていく事だろうと思う。ど
うすれば同等と言えるか?強くする事だと思う。この「強く」の内容はそれぞれ
の国によって異なる。中国で「強い」の意味と日本で「強い」の意味は異なって
よい。
日本に限れば、いま、外国にいい顔を見せる事ではない。諸国民の公正と信義に
信頼する事ではない。こういう目に見えない「人的要素」に左右されるような姿
勢をとらない事がまず第一。もちろん、裁判規範性のない、したがって単なる政
治的文句である憲法の前文でこの言葉を発する事は一向に差し支えない。しか
し、実際の政治をこれに関わらしめてやるようではだめである。むしろ、この事
を巧みに利用するくらいでなければならない。
要するに物的あるいはその性質を持つ財産を内にもつこと。それはもちろんお金
であり、知的所有権、教育水準、福祉水準、科学技術、特許権等である。これら
が貧弱なのにぺこぺこ人当たりだけを追及しても、そんなものできをひこうっ
たって結局は馬鹿にされるだけ。もっと<動かないもの>が欲しい。相手の出方
で変化するものには日本人は不得手だ。下僕や子分に人間社会ではそもそも矛盾
する感情である。日本等お金持ちでなかったなら鼻も引っかけられないものだと
自覚すべし。
そのためにはODNにしろ復興支援にしろ全ては国内の研究開発等にまわすべきの
のなのである。産業支援にまわしたっていい。諸外国からはけちだ、がめついと
言われようとも今は「財産」を築く事である。中国の個々50年の我慢を我々が
するつもりならケチだ、がめつい、のそしり等軽いものだ。教育制度にも文句を
言いたいがそれは今は止める。
ところが今は、100パーセント反対の行動を政府はとっている感が有る。これ
はどういう事なんだ!
--
みんなのケンちゃん
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735