みんなのケンちゃんさんの<c1qk3n$950$1@news-est.ocn.ad.jp>から
>MAC屋けんちゃん wrote:
>
はじめにお断りしておくが、私は村木氏ではありません。

>> 日本には、ドイツのようにヨーロッパがないことだ。
>
>このご指摘は正しいと思う。
>
ドイツは軍隊があっても安保理の理事国になどさせてもらえない。マルクは
ユーロにさせられたが、マルクこそユーロの原動力だった。フランなんか紙切
れに金粉のにおいを書いただけだ。軍も出し、金もだし、おまけに米ソで勝手
に分断してかっさらってぼろぼろにして路上に放り出した老人東ドイツまで介
護させられた。ドイツ、この国は、なかなかたいしたものだ。わが国とは国民
の質が違う。

まず、ナチスは徹底的に追及し、世界の果てまで追っかけている。いまだに。
岸信介などという戦犯が、アメリカの従属政権を作るために巣鴨プリズンから
出されてCIA資金で自民党をささえ日本国民をここまで支配してきた国とは大
違いだね。吉田茂は、家系は自由民権運動の闘士だ。やつは侍だった。アメリ
カの占領政策に抵抗し続けた。こんなやつは岸をたててつぶせ、それが岸自民
誕生の流れであることは公然の秘密だが、だれもが目をつぶっているところ。
まず、日本の現状は、この原点をしっかりと見なければ見誤る。
ハゲタカファンドは、オランダ国籍。新生銀行の上場株を売りさばいて巨額を
手にしても租税条約により税金がかからない。兆単位の儲け。国民は5兆か7
兆か、国費を投じてこの始末だ。1兆でさえ巨額だ。あればどれほど日本は助
かるか。このような売国主義は、岸の系列の小泉、竹中の暴挙だ。いまだに日
本は吉田茂を封印した占領政策下にある。おなじ占領下でも、日本には侍吉田
茂がいない。

西ドイツは、NATO配下で、ドイツのアメリカ従属国化を防ぐことができた。イ
ギリス従属でもない。ド・ゴールのいたフランスの実力は、西ドイツのアイデ
ンティティを樹立させた。これがフランスのためでもあったのだが。おかげで
ドイツは近代市民法体系の法秩序を、後進国ながら邁進できた。かの国は、連
邦裁判所制度だ。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00099/contents/00007.htm
わが国のような、お上に右向け右した、表示レッテルが赤面
している最高裁とはわけが違う。
岸信介がドイツの官僚なら、首相どころかいわずと知れた末路だった。

ユーロ誕生の礎石を築いたのは、母を日本人にもつ貴族。日本人の遺伝子はこ
こでも歴史に巨大な足跡を残している。
http://book.asahi.com/news/index.php?no=4

そのユーロは、西洋の近代市民法体系という輝かしい文化遺産を持っている。
組織なき組織を構築する、社会学の概念というすばらしい道具と、それによる
建築物は、ドイツのアイデンティティを成長させ、ひとかどの近代市民法体系
の国家に復活させた。
ユーロをもつ経済圏は、ドルと心中する国とはわけが違うわけだ。
(もっともユーロは生き残りの手段であり、万々歳ではない
今後、分裂の危機はあるだろう。
ひとつには、温暖化に伴う海面の上昇。再び戦乱が来る可能性は否定できな
い)

>> 
>> アジアの各国は、知力、経済力、軍事力、思想的な力、連帯する力
>> どれもこれも、大人と赤ん坊なみ。しかも、中国というジャイアンみたいなの
>> がいる。中華思想は世界の頂点を目指す思想。
>
>だとすると、日本が生き延びるためには中国の子分にならなければならないと言
>うことなのかな?
>

【日本のアジア戦略】

それはない。子分など。だが、戦争は100%NOだ。
日本は、アジアの国民の底上げをすることでユーロ的アジアの構築を築いてい
くべきだ。そのためには、チベットに見るような覇権主義中国の一色ではこれ
はもうアジアの危機だよ。仲良くすることと、属国になることとは違うよ。

中国は、アジアの近代市民法体系国家の成熟にいかなる手も貸すことはできな
い。ここが最大の弱点であり、危険な点だ。いかに巨大な軍事力を保持しても
月に人を送っても自国の巨人化でアジアを制圧するというのは不可能だ。武器
供与し、戦乱を起こすことは可能だが中国とてそのような攪乱でアジアを手中
にできるなどとは思ってはいないと思うね。
ただ、軍に集中した財と技術がユダヤ・アングロサクソンの財と衝突する場合
は、戦乱になるだろう。豚は太らせてから食えという考えからすればまだ途上
の中国はこの戦いにはならない。中国が自国の経済成長の天井感を感じるとき
は国内的にもかなり財は集中し、かつ、貧富の矛盾で共産党政権は危機に瀕し
ている。すでに元はかなり切り上げられている。手薄になったアングロサクソ
ンは、所有する元資産を売り抜けることで、中国はやせほそるだろう。アジア
民族はアジア民族同士で戦わせて数を減らせるには中国に対抗する勢力がいる
わけでこの勢力は育てられていくだろう。簡単だよ。テロを養成して、宗教色
の強い闘争的な貧困民族をかき集めれば。アジアは国家無きテロ国家などビン
ラディンのようにいくらでも作れるだろう。
中国に敵対する勢力など腐るほど簡単にできるだろう。

このような戦略というのは、中国が悪いとか、テロが悪いとか、正義の戦争だ
とか、自由と共産主義のジハードというさまざまなテッレルをはって敷衍され
るだろうが、日本が格を10000発もっても対抗はできない。

日本は今後20から30年を見越して、アジアの貧困を底上げする思想が必要
なのだよ。中国は共産主義指導者といえども市場経済を導入したくらいだ。自
国の矛盾と貧困の再来、この混乱を回避するのをアジア史観とここで定義する
なら、中国は、ミサイルで、アジア史観を遂行する日本を滅ぼすことがいかに
間抜けな魂胆か、分かるはずだ。

靖国参拝や戦犯名誉回復などという問題に固執するのは、未来を向いた政治で
はない。

日本は、アメリカをなだめつつも、アジア民族の貧困を底上げする政治をしな
ければならない。宗教により、貧困から立ち上がろうとすることは必ず武力衝
突、テロとの衝突にいたる。日本は、アジアの貧困を救済すること。ODAなど
という乞食に施すかのような侮辱政策でしかもリターンを要求する姑息な手段
でアジアを見るべきではない。
高い、質のよい、教育を与え、機会均等をアジアに施し、アジアの民を貧困か
ら救済すること、さらに、制度だけではだめだ。制度を支える近代史民法体系
の精神をこそ、アジアの民に伝道しなければならない。この精神の伝道こそが
最大の安全保障だ。こうした組織なき組織のアジアの民の精神の引き上げ、思
想の引き上げ、貧困のそこ上げは、アジアの民の爆発を回避し、環境を保全
し、アジアのヨーロッパ化に貢献する。貢献する日本の存在価値は、決して忘
れられることは無い。日本の政治は、改憲による武力強化などではない。近代
史民法体系の思想を、共産主義化だなどといって封印し憲法改悪することは日
本のためにもアジアのためにもならない。それこそ永久に属国思想だよ。

アメリカは歴史的必然に道を歩いている。アメリカが立ち直るとき、アメリカ
は今よりはるかに保護主義的になる。それ以外にアメリカが生きる道はない。


【軍事同盟の真実】
中国が、近代市民法体系の国なら、ドイツに対するフランスの効果はあるだろ
うが、この国は、そうではないね。資本主義ではない。市場経済は導入してて
もその財も技術も軍に中央集権的に集中していく。軍財閥の形成が加速度的に
起きている。市場経済力のみで判断するべきではない。子分になるということ
は日中軍事同盟まで行くことをいってるなら、米中軍事同盟が先だろう。これ
なくしてありえない。もし、米の頭ごしなら、いわずもがな。

日本が日米軍事同盟、日欧軍事同盟、日中軍事同盟、この3つからどれでもい
いから選択しろといわれれば、国論は分かれるだろうね。米は巨大で中国より
もずっとジャイアンだね。むかしは弟の手を引いて、飴玉しゃぶらせて「これ
から兄ちゃん喧嘩するからお前木の陰でみてろ」といっていたのが、いまでは
「ふんどしは、出入りの時には新品にして鉢巻していくもんだ。何をぐずぐず
している。はよう、来んかい。」そういって、喧嘩をセッティングしてはかり
だす。財布の中は、空っぽ。「金よこせ。働かんかい。」そういって取り上げ
て豪華なマンションに暮らしている。米国は変質している。それでも、筋力だ
けは強くて、毎日空手の修行にはいそしんでいる。近頃ではほっぺに斜めの傷
が浮き出てきた。

君、日米軍事同盟と、心中する気、あるかい。
日中軍事同盟も悲惨だぜ。
ことによると、日欧軍事同盟が一番今の日本の体質にはあってるのかも。た
だ、相手にしてくれないのと、遠いのと、米に比べて非力。こんなもの結んで
も実行力はなかんべ。連絡してる間に全焼だ。
もっとも、一宿一飯の義理もはたせず、女郎買いとただ酒ただご馳走を喰らっ
ては屁ばかりして、主人の子供が誘拐されても取り返しに行かない日米軍事同
盟じゃ、役立たず。これでは役立たずではどれも同じか。

日本は、めだかの群れが無いめだかなんだよ。カメレオン魚になって保身しな
がら遺伝子を後世に伝えるのが自然の摂理だろうて。本気で軍事同盟など結ん
だり実行するのは二値論のきわみ。最高のアホ。専守防衛は、カメレオンのカ
メレオン元素だったのにね。それを捨てた。今度は、めだかのくせにサメの歯
をつけるというんだ。プランクトンを食う魚なのに、サメの歯つけてサメ活動
も実施する。ひいてはサメになるための体力増強運動をする気らしい。お笑い
だ。米は日本民族なんかこの世からひとり残らず消えても、関心なしだよ。中
国にいたっては拍手喝さいだろう。
軍事同盟が聞いてあきれる。軍事同盟などどれもこれも破るために存在してる
様なものだ。軍事同盟結んで、破られなかった軍事同盟など稀有。
軍事同盟は、まじめに実行するためのものではない。カメレオンの元素のひと
つ。国民はそう知るべし。ましてや指導者たるもの当然じゃないか。吉田茂は
それを知っていたよ。

中国の子分?馬鹿いってんじゃねー。ありえない。
カメレオン以外この国の選択肢はなし。
カメレオンを原則としてなら、そりゃ、いろいろあの手この手あるわいな。
日朝軍事同盟なんかもKASなら立案してくれるかもね。WWW
けっこう、使い道あるかもよ。用が済んだら、軍事同盟の宿命。破棄。
外交ってのはそのくらいのスケールが無きゃできんバイ。
家産官僚じゃ無理。
吉田茂のような自由民権運動の闘士がするべきしごとなんだよ。
KASにぼうふったようなのが国会を選挙してるのが問題だね。
>>