"MAC屋けんちゃん" <きむあき@けんけん> wrote in message
news:4036496f_1@news.premium-news.net...
> papaさんの<c13lve$jt4$1@nn-os105.ocn.ad.jp>から
> 一度に2,3、を聞いてもよいが話の複雑化が読者には分かりにくい。一つ一
> つ聞くほうがわかりよい。パパにも、わかりよい。それでまずは、2.から聞
> いたわけです。
>
> お答えいただきましょう。
>

1.3.が「どういう場合なら、パパは貢献する人がいると考えているのか」に対す
る
考えなのですか?私的には1.3.は「サービスを受けられる場合」についての考え
であり、問いとなっていない為回答できないと思うのですが?

> 「それを否定するならば」とパパが言ってますね。それがそれでしょう。
> それが何かは「それを否定するならば」といってるパパにパパが聞くのが一番
> です。

では貴方は何が聞きたかったのでしょうか?
書き込んだ貴方に確認するのが一番ですね。

> パパは、サービスに対して、「誰か」と具体的なものである必要を、聞いてい
> ます。つまり、パパの視界にある「サービス」はモデル的ではありません。

どこら辺がどれ位具体的なんでしょうか?

>
> ここで今、誰かと聞いたことを忘れて、モデル的と言い張るのは、矛盾してま
> すね。

「誰かとは誰」と聞くと具体的になるとは思いませんでした。
それならばサービスの提供者と享受者は別の表現で示して欲しかったですね。
私はどちらの「誰か」を指しているのか明確にして欲しいと思っただけですので。

>
> 間違った認識にこだわる理由にこだわる「理由」を三段論法で示してくださ
> い。でもね、「理由」というのは、仮象問題です。三段論法は腐るほどできま
> すね。パパは「理由」を腐るほど書いてみてください。

拘る?何に?「私はその様に思っておりません。」が理由ですけど。

> 認識したいことは「質の高いサービス」とは、果たしてサービスを与えること
> がサービスを享受するというモデルの議論にとって、どれほどのプライオリテ
> ィを持っているといえるのか、という点です。

では質の低いサービスと呼べないものをサービスとして例を出すのはお止め
すれば良かったですね。
で、認識したいのはそのモデルで提供するサービスと享受するサービスを同等
と認識する拠り所は何ですかって点です。

> 視点は、「そのような嗜好のかただけを集める」ということが、単に技術的向
> 上という質の高さを議論するためのものであって、サービスを与えることが
> サービスを享受することでもあるというモデルの議論にかみ合うかという点で
> す。
> ここが、視点から外れた議論をしていることを理解してないてんでちゅね。

ずれた事にしたいのですね。了解です。

> いやいやパパの言語視野に問題があるのでちゅ。日本語は立派なもんでちゅ。

「の」の前が「私」では無くて「日本語」ですよね。
「パパが<省略>ところに日本語の無理があるのではないでしょうか」
の「日本語の」を削除するか、その前に「パパの」が入らないとしないとオカシイと
思
うのですが。

> それでいいのかといういみでしょう。質の高いサービスは同じ嗜好者が集まっ
> てという考え方にも共通するパパの図式的な思考ですね。

貴方は私が「質の高いサービスは同じ嗜好者が集まって(いる?)という」と考えて
いると解釈します。しかし私はその様なことを発言してはおりませんし考えてもおり
ません。私がそう考えているという結論に至るまでの論法を示して頂けると有りが
たいですね。


> 仮象問題としても、事実の問題としても腐るほどかけますが、論理として違う
> 好きなだけ、金とそれらが同じだということを三段論法で書いてみてね。

説明できないと解釈します。

> 具体的に書いてください。何が言いたいのか不明です。サービスの提供は、国
> でも県市町村でもその他非営利組織でも営利組織の会員でも可能でしょう。営
> 利組織は自治体や国からの補助金または寄付もありうるでしょう。サービスの
> 提供は、資産としてのインフラをサービスと定義するなら、その資産の債権を
> ここでは問題にしていません。あくまで、参加者がいて、サービスを提供する


国がしようが営利団体だろうが非営利団体だろうが何処かにコストは存在する。
そしてそれを「問題にしていません」ということはコストを無視すると言うこと
しかし無視しても無くなるわけでは有りません。

>
> ぱぱが理解する必要はありません。

了解

> >利用者に請求することとコストが掛かることは別では?
> 誰が同じだといっているんですか。三段論法で示してください。

無料奉仕でもサービス残業でもコストは発生してます。
答えることが出来ないと解釈します。

>
> >それって誰が金を払うか違うだけでしょ?視野狭窄。
> なぜ、視野狭窄なんですか。3段論法で示してください。

誰がコストを払うか違うだけなのにあたかもコストが発生して
いないかのように説明するから。

> >
> >上記の非営利サービス部隊ってコストが掛からないんですか?
> >その理由を三段論法で示して下さい。
> 説明しなくてはいけない理由を3段論法で示してください。

説明出来ないと解釈しますね。

> >貴方の意見に賛同しているだけなのに証明が居るのですか?
> なぜここで証明が要るという言葉が出てくるのか3段論法で示してください。

はぁ、確かに手が滑ったのは認めます。でもコレは話をする意志がないって
方面で解釈します。

> >このごしちゅもんで、貴方が認識したいことはなんですか
> >どういう視点でとらえようとしていますか?
> >それが分からないことにはお答えしようがありませんね。
> >一応お聞きしますが不利益や不公平って何故あるのでしょう?三段論法で示して
下さ
> >い。
> この質問をすることの正当性を3段論法で示してください。

答える事が出来ないと解釈します。

> >
> >ぼーとしてても時間は過ぎます。
> パパが正常である証明を3段論法で示してください。ポーとしているのでは、
> 私もさじを投げざるを得ません。後は、かかりつけの医者にいってね。
> 医者には3段論法でお答えしてね。

ですのでぼーとしてても時間は過ぎます。正常であろうが無かろうが時間は
過ぎますね。時間価では其処はどうやって表現するのですか?

>
> >それを考慮しないとしても時間価が対価ではない理由を三段論法で示して下さ
い。
> 三段論法で示す理由を3段論法で示してください。

説明できないと解釈します。