"Muraki" <muraki_n@doglover.com> wrote in message
news:oprz6fbub10wnoex@news.doglover.com...
> On Sun, 14 Dec 2003 22:23:04 +0900, Woods war <uzawas@hotmail.com> wrote:
>
> どこをいってますか?ものにより訂正しましょう。
>

では、

"Muraki" <muraki_n@doglover.com> wrote in message
news:oprz5lndnl0wnoex@news.doglover.com...
> On Sun, 14 Dec 2003 13:11:34 +0900, Junya Suzuki
> べつに、自衛隊としていかなくても、ここで小泉さんに、日本は米国と合併する
> (吸収)とブッシュに国ごとお預けして、内諾をいただいている。

内諾を出したのが誰だか不明です。

>憲法は停止す
> る。(改正には両院3分の2)がいるが、停止は憲法の運用上、可能である。

括弧の意味が不明です。括弧と内部の語句を取ってしまったった場合に主語不明。

> 反対する大臣は斬る。

殺人は大罪です。首相といえども「お手打ち」はいけません。切るの誤りでは?


このあたりまでは、何を間違えたのか推測可能なので、まあ「八弦一宇」みたいに
訂正する必要も薄いのですが、

> 国会は、過半数
> を制している今のうちに両院で可決し、批准する。このストーリーをポーンと打ち
> 出せば、自衛隊は、近い将来の米国軍としてのステータスで堂々と無事を持参し、
> というか、米国の武器も訓練をかねて使用すればよい。

どうやって「無事」を「持参」するのか。持参して何をしたいのか意味不明です。
なにかの誤字でしょうが、何をどう間違えたのか推測不能です。

>閣議で、この方向を決めれ
>ば、憲法論議を裁判で四の五の決着を言う前に国会で可決すればよい。
> いまなら小泉ブッシュの中で一気に合併にいけるが、参院選で破れれば、この政治
> のプロジェクトは消える。小泉首相の英断を期待する。なお、吸収合併ではある
> が、山と民族がケトウを敲きなおして大和民族精神で平定すれば、右翼諸君の望む
> 八弦一宇を実行することも考えようによってはかのうなのだから、石原慎太郎も賛
> 成すると思う。

「小泉ブッシュの中で」は「小泉とブッシュの仲で」の誤りでしょうか?
「山」と「民族」なのか、「大和民族」か判定が難しい(多分後者でしょうが)


> どうでも納得させられる。ユダヤ人側にすれば、プロトコルどおり世界統一政府に
> 向けての輝かしい第一号なのだから断る理由はない。1000兆を越える個人資産
> も米国資産だ。断る理由はどこにもない。自衛隊の兵器操縦屋としての利用価値も
> ネオコンは高く評価するだろう。不要な政治家と官僚は一気に首にできる。
>
> この案をgonは破り捨てるが、理由を言うべきだね。


ところで日米合併論について言えば、51番目の州になるなど、日本側に都合のよい
合併を合衆国側が認めると考えている時点で、おめでたいとしか言えません。

大統領選挙人や下院議員の1/3を日本人が占める、なんて認めるわけなかろーが。
#特に大統領選挙は、日本州の投票結果だけで結果が決まることになる。

ちなみに、上院議員は各州2名だが、下院は人口比例、大統領選挙人は議員数と同じ
で、
州選挙に勝った党がその州の選挙人を総取りする。

-- 
********************
   Woods war
********************