久野です。

kyo@chujo.orgさん:
> 通勤準急もあります。ところで、曳舟近辺では区間準急の方が準急より
> も通過駅が多いことに違和感はありませんか。

  普段あそこを乗らないので準急の停車駅を把握してないが、そうなん
ですね(でも東武カルチャー知らないので「そういうもんだ」と言われ
たら納得しそうです)。

> 確かに少ないですが、そんなに空いてはいないだろうと思って調べてみ
> たところ、16:36 発がありました。とはいえ、曳舟と押上の間は直通列
> 車しか走っていませんから、とても都内とは思えませんね。日中だって、
> 一時間に 3 本ですし。

  すいません、見落としました。でも20分間隔は長いですね。

> 清澄白河の住吉方に双方向から進入可能な中線があります。久野さんに
> は、麻布十番の白金高輪方のようになっていると言えばわかりやすいで
> しょうか。清澄白河折り返しはこの中線に引き上げて折り返しています。

  わかりました。その中線は1本? 2本? (白金高輪は2本で、しかも本線
は急勾配でのぼってるので立体交差みたいです。中線を五反田まで延長
すればいいのにとか思って。)

> 留置線として使っている線路は有楽町線との連絡線の計画があって、そ
> のために用意されているものだそうです。なので、錦糸町方は繋がって
> いますが、清澄白河方は繋がっていません。

  そうなんですか、住吉に進入してから気が付いたので駅手前の分岐を
見損なったんですね。

> ですね。おかげで、パスネットカードで北千住から押上経由で利用して
> も、東武の運賃を払わずに済んでしまいます(パスネットは最廉運賃適
> 用なので正当なはず)。

  東武の運賃とりはぐれ問題とか新聞に載っていたのを思い出しました。
北千住では日比谷線、千代田線とも中間改札なしで乗り換えだからしょ
うもないですよね。(しかし日比谷線は東武と直通してるから分かるけ
ど、千代田線は改札を設けてあってもおかしくないのになぜでしょうね?)

                        また謎を追加してしまった        久野