From(投稿者): | "K-ichi" <k-ichi@mv.0038.net> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.autos.sports,fj.rec.autos |
Subject(見出し): | Re: 日本メーカーの F1 への挑戦 |
Date(投稿日時): | Thu, 16 Oct 2003 21:12:04 +0900 |
Organization(所属): | - |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3f8135de$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
(G) <blrl4v$qle$1@newsl.dti.ne.jp> | |
(G) <u65j2tt7y.wl@GEMINI.procyon.org> | |
(G) <blu4r6$6rp$1@newsl.dti.ne.jp> | |
(G) <u8ynubi81.wl@GEMINI.procyon.org> | |
(G) <bm5vqg$bta$1@news511.nifty.com> | |
(G) <3f8a3f3c$0$19847$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <bme089$rl1$1@newsl.dti.ne.jp> | |
(G) <bmef64$h95$1@news01cg.so-net.ne.jp> | |
(G) <bmgr7b$jlt$1@newsl.dti.ne.jp> | |
(G) <bmjs3j$qqu$2@news01dc.so-net.ne.jp> | |
(G) <bmjtji$p5c$1@news01de.so-net.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bmm2dg$em1$1@newsl.dti.ne.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bmmk66$8c2$1@news01df.so-net.ne.jp> |
(G) <3F95FEE4.1FEAEE05@sp8sun.spring8.or.jp> |
"R4000 2.2" <tati@kc5.so-net.ne.jp> wrote in message news:bmjtji$p5c$1@news01de.so-net.ne.jp... > ライフF1 のは 4気筒×3 てやつですが、W12 で探したら、VW が > 3気筒×4(=V6×2) てのをつくってたんですね。 > VW の方なら、吸排気のとりまわしがまだ合理的な気もしますが。 突っ込んだ話はよくわからんのですが、 「自動車工学」2002-10月号で、W型8気筒エンジンをバラして 解説していました。狭角V型(15度)4気筒をさらにV型(72度)に したものだそうです。 「並列エンジン」と「W型エンジン」っていうキーワードが 何となく気になってたときに本を見つけて、ペラペラめくっていたら、 気筒を互い違いに並べる……なんて合理的!!! と感心してしまって、 つい買ってしまいました。 ちなみに「並列」は、「直列」の2輪の方での呼び方のようで。 -- K-ichi