Re: 日本メーカーの F1 への挑戦
こんばんは、立花@鎌ヶ谷市です。
"K-ichi" <k-ichi@mv.0038.net> writes:
> 突っ込んだ話はよくわからんのですが、
> 「自動車工学」2002-10月号で、W型8気筒エンジンをバラして
> 解説していました。狭角V型(15度)4気筒をさらにV型(72度)に
> したものだそうです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1691/ygo-bn/ygo-bn59.html
なんてページを見つけました。
#図があって嬉しい
> 「並列エンジン」と「W型エンジン」っていうキーワードが
> 何となく気になってたときに本を見つけて、ペラペラめくっていたら、
> 気筒を互い違いに並べる……なんて合理的!!! と感心してしまって、
そのようですね。
で、超狭角なので、吸排気は各Vバンクは直列のように片方から
入って片方から出るようで。
そうするとこうなりますか。
#等幅フォントで御覧ください
○ : 吸気
● : 排気
┘\○○/└
\ \/ /
●\ /●
│ │
└─┘
"R4000 2.2" <tati@kc5.so-net.ne.jp> wrote in message news:bmjtji$p5c$1@news01de.so-net.ne.jp...
> ライフF1 のは 4気筒×3 てやつですが、W12 で探したら、VW が
こっちは以下のように想像したのでした。
○ : 吸気
● : 排気
ライフ の W12(想像その1)
┌─┐
●│ │○
│ │
/\○│ │●/\
\ \│ │/ /
●\ /○
\ /
│ │
└──┘
ライフ の W12(想像その2)
┌─┐
○│ │●
│ │
/\○│ │●/\
\ \│ │/ /
●\ /○
\ /
│ │
└──┘
(想像その2) の方だったら、吸排気は隣り合わなくてすみそうですが、
でも全体のとりまわしがやっかいそうな。
--
tati@kc5.so-net.ne.jp 立花 晃@鎌ヶ谷市
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735