Re: お知り合い(was:Google group 使ってみた
Taku <tuc@vfemail.net> writes:
> On Thu, 14 May 2009 23:43:12 +0900
> "alice" <alice@alice.gtr.nu> wrote:
>
>> 35万orz
>> ついでにエプソンの結構大きなスキャナーがやっぱり30万した
>> 今じゃ考えられないよね
>
> 考えられないね。
> パソコンを安くしてくれたのは,Dellかな。
> 秋葉で中古を買って使ってました。
一般に、パソコンの値段を画期的に下げたのはCOMPAQだと言われています。
1000ドルを切るパソコンを初めて出したのもCOMPAQだし、
日本で32ビットマシンの値段を画期的に下げたのもCOMPAQ
コンパックショックという言葉が話題になったのは、1991年のことです。
> AT互換機だから,IBMに感謝。
IBMがまだ採用していなかった80386を採用して今のAT互換機のアーキテクチャを
作り上げたのはCOMPAQだったりします。ATは286べったりのアーキテクチャで、
386になったのは、PS/2だったりします。
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp <-don't send this address
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735