Re: 積ん録の秋の最終回寸評
あ−−−・・・、ブラックラグーンと南京鋏と、
すもももももももももももももももももももももももももももも
を録り損ねた(関西は火曜深夜)。ラグーン2週連続だ、痛いなぁ。
おはようございます。
大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪でございます。
Message-ID:<wik4h.3$fm1.187@newsall.dti.ne.jp>
tetsutaro wrote:
> てつたろです。
おはようございます。
> Karura Asagami wrote:
> > 今期は「バカで邪」というのは見あたらないですなぁ。
>
> 「バカ」なのはいくつもありますが。:-)
いかにも。
> > ・コヨーテ ラグタイムショー
> > ユーフォーテーブルにしてはよくやったか。2クールでやらせてあげ
> > たかったかな、時間切れとは思わないのだけれど、窮屈そうに感じまし
> > た。
>
> これも同感。
>
> > OPは惜しかった、もうちょっとだ、もうひと頑張り。
> > 話の方ももう少しです。ドッコイダーから比べたら、
> > ずいぶん良い物を作るようになってきました。
>
> そうですか?
> 私はドッコイダーも結構好きでしたが。
> # OP限定の話ですか?
いんや、本編もです。
麻上の場合ユーフォーテーブルの印象としては、話よりは絵で視聴者を掴
む、乱暴な書き方をすれば、勢いで話を進めるケがあるな、と。ドッコイダー
にせよフタコイにせよ、「ん〜〜〜、もう一声!」というのが麻上の記憶。
絵は描けてるんだが、話の作り方はもう少し経験値が欲しいと思ってました。
それから比べたらコヨーテは、少なくとも「勢いで」という気はしません。
劇中のエピソードすべてがオリジナルのアイディアなのかどうかは存じませ
んが、アタマひねっただろうなという片鱗は十分うかがえると考えます。ミ
スターの声に大塚ライカーをもってきたところなんかは、「どうだ、ここま
で出来るようになったぞ」とスタッフに言われているような気になります。
つまり、大塚さんを呼んだということはそれに見合う内容ですという意志表
示です。大塚さんを呼ぶ以上、あとで大塚さんが恥をかくような下手は打て
ませんから、たとえ1クールと短くても、その間は持ちこたえてみせるとい
う自信がうかがえます。「絵だけで後はノリ」の作品で毎週大塚さんを呼ぶ
ような自信が持てる製作会社があったら、それはそれでかなりの強者でしょ
う。
#バカを書く(描く)だけなら勢いだけでもどうにかなりますが、大真面目
に面白い話を作ろうとしたら勢いだけでは出来ません。
ちなみに、元記事の文脈から言えば、ドッコイダーは良いものではないと
受け取られてもいた仕方なしではありますが、”デビュー戦”としてはまず
まずの出来と思っていますのでダメ作品という認識はありません。これが、
中堅古参クラスがああいう作品しかつくれないとなると「いかがなものか」
と思います。「こういうのもつくれるよ」ならいいんですが。
> > −−−−−−−−−−−となぐら−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>
> おっと、こんなところにボーダーラインが!(爆)
>
> > ・ゼロの使い魔
>
> ボーダー以下ですか。
次点というやつです。
> > 面白くないことはないのですが、「灼眼のシャナ・リターンズ」と
> > いう前フリが、麻上の場合刷込み現象になっていた分がバイアスになっ
> > ていましたから、そのバイアス無くしてツンデレだけの勝負になった
> > ら、少々つらい。
>
> 作者も作風も違いますからねぇ、同一線上に視るのは間違いかと。
監督はどうでしたっけ? 違う人?
作風は、同じとは言えませんが、しかし違うと言うのも何か抵抗があります。
> # 私は番組最後などに声優が担当キャラのコスプレで顔を出す
> # のも、作品のイメージを壊す恐れがあるのでイヤです!:-p
御意。
> > ・BLOOD+
> > 初回で守備範囲外を感じ、以降途中回を全く見ずに最終回だけ見たの
> > で話がつながるワケはないのですが、カイの最後の「あいつ来てたのか」
> > のあいつとは誰のことでせふ?
>
> サヤを逃がすため瓦礫に消えた「彼」です。
ああ、彼ですか。
> > ・無敵看板娘
> > 惜しいことをした。
>
> 作品として「惜しい」のか、見逃したので「惜しい」のか、
> どちらでしょう。
後者。
> 「した」と能動的なので後者でしょうか。
> でも最下位だから前者のような。
最後に書きましたが最下位ではないのです、”欄外”なのです。評価をあ
れこれ書けるほど見ていないのです。
最下位は、元記事にも書きましたように//roots です。
******敵機襲来!敵機襲来! バルキリー隊全機スクランブル******
karura@occn.zaq.ne.jp
麻上 迦楼羅(竹田 貴博)
********六星占術だと、私は土星人になるらしい***********
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735